
材料(4人分)
- カリフラワー 250g
- シメジ 1/2株(50g)
- 薄切りハーフベーコン 4枚
- 玉ねぎ 1/2個
- コーミオイスターソース 大さじ4
- オリーブ油 大さじ2
- 牛乳 300ml
- 小麦粉 大さじ2
- ニンニク(みじん切り) 小さじ1
- 乾燥パセリ 適量
作り方
- シメジは小房に分け、ベーコンは1㎝幅に切る。玉ねぎは薄切りする。
- カリフラワーは小房に分け、耐熱ボウルに入れてラップをかけ、500Wの電子レンジで3~4分加熱する。
- フライパンにオリーブ油とニンニクを熱し、香りが立ってきたら中火にして【1】の玉ねぎをしんなりするまで炒め、シメジとベーコンを加えてさらに炒める。
- ベーコンに薄く焼き色がついたら小麦粉を入れて炒め、牛乳と『コーミオイスターソース』を入れて5~6分かき混ぜながら煮る。
- 【2】を入れ、ひと煮立させる。器に盛り、パセリを散らす。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「副菜」のレシピ OTHER RECIPES

ナゲットソース3種
おうちにある材料で簡単に作れます。今回はトマトケチャップをベースに、混ぜるだけで作ることができるおすすめのソース3種類です。行楽のお供にぜひ!
- 副菜

磯辺風大根もち
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 ソースが芳ばしく香る、もちもちの磯辺焼き風大根もちです。 大根おろしをたっぷり入れているので、ソースの甘うまい味わいをアクセントに、さっぱりと召し上がれます。海苔の風味も大根もちのおいしさを増してくれます。おやつにもどうぞ。
- 副菜

白身魚のカルパッチョ
切って、盛り付けて、かけるだけ! とっても簡単にハーブの風味豊かなカルパッチョを作れます。
- 副菜

大根とショウガのおかか炒め
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 作りたてでも時間を置いてもおいしい! ソースの甘辛くすっきりとした味わいが絶妙です。
- 副菜