材料(4人分)
- カリフラワー 250g
- シメジ 1/2株(50g)
- 薄切りハーフベーコン 4枚
- 玉ねぎ 1/2個
- コーミオイスターソース 大さじ4
- オリーブ油 大さじ2
- 牛乳 300ml
- 小麦粉 大さじ2
- ニンニク(みじん切り) 小さじ1
- 乾燥パセリ 適量
作り方
- シメジは小房に分け、ベーコンは1㎝幅に切る。玉ねぎは薄切りする。
- カリフラワーは小房に分け、耐熱ボウルに入れてラップをかけ、500Wの電子レンジで3~4分加熱する。
- フライパンにオリーブ油とニンニクを熱し、香りが立ってきたら中火にして【1】の玉ねぎをしんなりするまで炒め、シメジとベーコンを加えてさらに炒める。
- ベーコンに薄く焼き色がついたら小麦粉を入れて炒め、牛乳と『コーミオイスターソース』を入れて5~6分かき混ぜながら煮る。
- 【2】を入れ、ひと煮立させる。器に盛り、パセリを散らす。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「副菜」のレシピ OTHER RECIPES
ニラキャベツ
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 パパっと作れて助かる1品。やわらかい春キャベツで作るのがおすすめです!
- 副菜
パリッとそうめん焼き
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。パリッとした歯ごたえで、酒の肴にもおすすめ。そうめんの食べ方のバリエーションに加えてみてはいかがですか。
- 副菜
コンニャクのピリ辛サイコロステーキ
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 しびれる辛さの山椒をプラスすることで、香りと刺激をアクセントに、少ない塩分でもおいしく感じることができます。(塩分量1.3g/1人あたり)
- 副菜
ねぎつくね
おつまみにも夜ごはんのメインにもぴったりなレシピ♪多めに作って冷凍しておいても便利ですね。
- 副菜