材料(2人分)
- 絹ごし豆腐 1丁
- カニかま 4本
- 卵 1個
- 水 350ml
- コーミオイスターソース 大さじ1と1/2
- (A)水 大さじ1
- (A)片栗粉 大さじ1
- 塩 少々
- 万能ネギ(小口切り) 適量
作り方
- カニかまは食べやすい大きさに裂き、卵は溶きほぐす。
- 鍋に水、コーミオイスターソースを入れて火にかけ、【1】のカニかまを加え、豆腐をスプーンで食べやすい大きさにすくいながら加え、豆腐が温まるまで煮る。
- (A)の水溶き片栗粉でとろみをつけ、塩で味を調整し、【1】の溶き卵を流し入れてひと煮立ちさせる。
- 器に盛り、万能ネギを散らす。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「副菜」のレシピ OTHER RECIPES

コンニャクのピリ辛サイコロステーキ
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 しびれる辛さの山椒をプラスすることで、香りと刺激をアクセントに、少ない塩分でもおいしく感じることができます。(塩分量1.3g/1人あたり)
- 副菜

夏野菜の揚げびたし ソース風味
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 揚げたての熱々野菜を漬け込んで味をしっかりしみ込ませましょう。冷やして食べるのもおすすめです。
- 副菜

かつおのたたきと菜の花のジンジャーペッパー和え
『コーミジンジャーペッパーソース』を使って簡単に仕上げます。 ジンジャーとペッパーでアクセントを効かせたカツオのたたきとは一味違います。
- 副菜

キノコのブラウングラタン
いろいろなキノコを混ぜ合わせると、より深みのある香りと味に!キノコの香りとソースのマッチングが絶妙です。
- 副菜