
がんもどきの煮物

ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。
ソースのお酢が、がんもの油っこさをさっぱりとさせ、コクとうま味が際立ちます。
- 調理時間
- 20分
材料(4人分)
- がんもどき 4個
- だし汁 2カップ(400ml)
- 小松菜 1束
- (A)コーミこいくちソース 大さじ3
- (A)みりん 大さじ2
- 塩 適量
作り方
- がんもどきは熱湯をかけて油抜きをする。小松菜は食べやすい大きさに切る。
- 鍋にだし汁と(A)を入れて火にかけ、煮立ったら【1】を加えて落し蓋をし、弱火で15分煮て、塩で味を調えて完成。煮汁ごと器に盛り付けて召し上がれ。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「野菜」のレシピ OTHER RECIPES

筑前煮
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 だしのうま味を上手に利用することで、料理が美味しく仕上がり、減塩にもつながります。ソースを使うことで、野菜のだし感がアップし、うま味も増します。(塩分量0.8g/1人あたり)
- 野菜

卵となばなのオイスターソース炒め
なばなの爽やかな苦味を楽しめるレシピ。 オイスターソースのコクがおいしさのポイント!
- 野菜

レンジで簡単!ふわふわ豆腐のお好み焼
小麦粉もホットプレートも使わないお好み焼です。ふわっふわの食感をお楽しみください!
- 野菜

五目あんかけ炒め
野菜炒めをとろ~りあん仕立てに!ホタテの上品なうま味が食を進めます。
- 野菜