
鶏肉とごぼうのソース煮

ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。
乾シイタケを入れて、シイタケのうま味と出汁をプラスすることで減塩につながります。(塩分量3.3g/1人あたり)
- 調理時間
- 20分
材料(2人分)
- 鶏もも肉 1枚
- ゴボウ 1/2本
- 乾シイタケ 2枚
- インゲン 4本
- (A)乾シイタケ戻し汁 200ml
- (A)コーミこいくちソース 大さじ4
- サラダ油 大さじ1
作り方
- 乾シイタケは水で戻しておき、半分の大きさにそぎ切りする。戻し汁は200mlをコーミこいくちソースと合わせ、(A)の合わせ出しを作っておく。
- 鶏肉は一口大に切り、ゴボウは5㎜の厚さの斜め切りにする。
- 鍋にサラダ油を熱し、【1】と【2】を炒め合わせ、油がなじんだら(A)を加えてクッキングシートなどで落とし蓋をし、中火で10分ほど煮る。
- 仕上げにゆでて4等分したインゲンを散らす。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「野菜」のレシピ OTHER RECIPES

そら豆ガーリックチーズ
ガーリックとチーズの風味にレモンの爽やかな酸味とペッパーのアクセントをプラス。 ビールやワインにピッタリです。
- 野菜

ひじきとゴボウのつくだ煮
オイスターソースの風味豊かな、つくだ煮のレシピです。 しっかりめな味付けなので、白いごはんやお酒のおつまみにどうぞ。
- 野菜

レタスときのこのガーリックバターソース炒め
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。レタスのシャキシャキ感を残すことで、食感も楽しくなる料理です。おかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにもオススメです。
- 野菜

マイタケとニンジンのきんぴら
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。マイタケのうま味と食感がよく引き立つ一品です。ご飯にも、お酒にもよく合います。料理初心者の方でも簡単にできます。
- 野菜