
オイスターソースで作る『あったかおでん』

『コーミオイスターソース』をつかって仕上げる、おいしい『おでん』をどうぞ。とっても簡単ですよ!
- 調理時間
- ー
材料(4人分)
- お好みのおでん種 4人分
- コーミオイスターソース 大さじ2〜3
- 水 2〜3L
- 顆粒和風だしの素 小さじ2〜3
- 塩 適量
作り方
- 鍋に水を張り火にかけ、沸騰したら『コーミオイスターソース』、だしの素を加え、お好みのおでん種を入れる。
- 火が通ったら塩で味を調える。
ポイント
- コーミオイスターソース、顆粒和風だしの素は、水1Lにつき、それぞれ大さじ1、小さじ1です。
- <主なおでん種の下準備のコツ>
- 大根は2cm厚さの輪切りにし、皮を厚めにむいて煮くずれない様に面取りをする。片面に十字に切り込みを入れ、水からやわらかくなるまで30分ほどゆでる。
- 卵は水からゆでて、沸騰したら弱火にして8分ほどゆで、すぐに水にとり、殻をむく。
- 出来上がったゆでたまごや大根は先に鍋に入れ、火を止めて味を含ませる(約3〜4時間置く)とおいしくなる。
- こんにゃくは三角に切り、熱湯で3分ほど下ゆでする。
- 厚揚げ、ゴボウ天、さつま揚げなど、練り製品、揚げ製品は、熱湯に通して油抜きをする。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「汁・鍋物」のレシピ OTHER RECIPES

キノコと春雨のスープ
手軽にササッと中華風スープ。『コーミオイスターソース』を足すだけで、上品なコクのある味わいに仕上げます。
- 汁・鍋物

グリーンピースとエノキの中華スープ
『コーミまるごとホタテだし』で仕上げる彩りがきれいな中華スープはいかがでしょうか。 材料を切ってさっと煮るだけでできます。手軽に汁物を添えるのに最適です。
- 汁・鍋物

キノコのかきたま汁
サッと作れる、ふんわりとやさしい定番の汁物レシピです。 『コーミオイスターソース』のコクと風味が、豊かな味わいを引き立てます。
- 汁・鍋物

ホタテだし豆乳鍋
ホタテのだしが効いたやさしい味わいで、シメまでしっかり楽しむことができます。
- 汁・鍋物