材料(4人分)
- 鶏もも肉 500g
- コーミオイスターソース 大さじ4
- 片栗粉・小麦粉 各大さじ2・1/2
- 揚げ油 適量
作り方
- 鶏肉は余分な脂を取り、食べやすい大きさ(4〜5cm角)に切る。
- ビニール袋に【1】とコーミオイスターソースを入れて、よく揉みこみ、室温で30分程寝かせる。
- 【2】に片栗粉・小麦粉を入れ、よく振って、鶏肉にまんべんなく粉をつける。
- 揚げ油を温めて180℃になったら【3】を入れ、20秒ほど経ったら揚げ物用かす揚げや穴あきお玉等を使って、手早く一度取り出します。
- 再び油の温度が180℃に上がるのを待ち、【4】を戻し20〜30秒揚げたらまた取り出し、30秒程休ませるを数回繰り返し、色よく鶏肉に火が通ったら出来上がり。
ポイント
- 鶏肉にまぶす粉の分量は、鶏肉重量の1割程度が目安です。
- 油の量や鍋の大きさにもよりますが、揚げる際に一度にたくさんの肉を入れると、油の温度が下がりすぎて上手く揚がりません。数回に分けるなど調整してください。(一度に揚げる目安は5〜8切れ程度)
- 【4】、【5】の工程は、余熱で肉の中まで火を通します。こうすることで焦げずにジューシーな唐揚げに仕上がります。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「主菜」のレシピ OTHER RECIPES

鶏むね肉のシソソース炒め
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 安価な鶏むね肉を使って、ソースのすっきりとした甘うまさと、シソ、ニンニクの香りが食欲をそそります!
- 主菜

ソース唐揚げ
かけるだけでなく、漬け込みに使って、ひと味違うメニューを仕上げます。『コーミこいくちソース』の魅力を活かした料理をどうぞ!
- 主菜

鶏の唐揚げ〜ハーブ風味〜
子供も大好きな唐揚げを、ハーブの風味豊かに仕上げました。さめてもおいしいので、お弁当にもどうぞ!
- 主菜

鮭とじゃがいものチーズクリーム煮
鮭のうま味とホクホクのじゃがいもが、チーズソースと相性抜群です。 簡単に作れるので、パーティやイベントなどのおもてなしにもどうぞ。
- 主菜