材料(4人分)
- スパゲッティ(乾麺) 280g
- ツナ缶 80g
- ブロッコリー 1株
- ニンニク 1かけ
- コーミオイスターソース 大さじ3
- オリーブ油 大さじ2
- コショウ 少々
作り方
- スパゲッティはたっぷりの熱湯に塩(分量外)を加え、少し硬めにゆでる。その時、ブロッコリーは小房に分け、スパゲッティとともにゆでる。
- ツナ缶は余分な油を切る。
- フライパンにオリーブ油を熱し、薄切りにしたニンニクを炒める。
- 良い香りが立ったら、【3】に【2】のツナと【1】のスパゲッティのゆで汁を150mlほど加えて乳化させ、『コーミオイスターソース』・コショウを加えてソースを作る。
- ゆであがった【1】のブロッコリーとスパゲッティを【4】のフライパンに加え混ぜる。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「麺類」のレシピ OTHER RECIPES
ソース卵あんかけうどん
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 だしのうま味を上手に利用することで、料理が美味しく仕上がり、減塩にもつながります。 とろりとしただしのきいた卵あんがソースの香りとピッタリ!(塩分量3.6g/1人あたり)
- 麺類
レンコンとツナのスパゲッティ
シャキシャキとした食感のレンコンと、うま味のあるツナがスパゲッティによく合います。『コーミオイスターソース』のコクが、おいしさを引き立てます。
- 麺類
新潟B級グルメイタリアン
焼きそばにミートソースをかけた新潟名物のB級グルメを、おうちで楽しめます。市販のミートソースを使えば、とっても簡単に作ることができます。
- 麺類
グリーンアスパラガスとベーコンとコーンのあんかけスパゲッティ
冷蔵庫にあるものを使って簡単トッピングのあんかけスパゲッティです。
- 麺類