材料(4人分)
- 豚バラ肉(しょうが焼き用の薄切り肉でも可) 400g
- ニンニク 8かけ
- 温かいご飯 どんぶり4杯分
- コーミ四日市とんてきのたれ 1/2カップ
- キャベツ 6葉
- カイワレ菜 適宜
作り方
- 豚肉を10~12cm程度の長さに切り(焼くと縮みます)、ニンニクはかるくつぶし、キャベツは千切りにする。
- フライパンを熱し、【1】の豚肉を広げ、中火で炒めて油が出てきたら【1】のニンニクを加える。
- 両面がこんがり焼けたら、『コーミ四日市とんてきのたれ』を加え、少しとろみがつくまで炒め合わせる。
- どんぶりに温かいご飯を盛り、その上に【1】のキャベツを盛りつけ、【3】の豚肉をのせて、フライパンに残ったたれを回しかける。お好みでカイワレ菜をのせて出来上がり。
ポイント
- 豚バラ肉以外の薄切り肉を使う場合は、お肉からあまり油が出ませんので、サラダ油、またはラードを使って焼きます。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「ご飯」のレシピ OTHER RECIPES
彩りかわいい押し寿司
トマトケチャップを使って彩りのよい押し寿司をつくりました。見せ方はアレンジ次第で、バリエーション豊かに演出できますよ!
- ご飯
ナシゴレン風チャーハン
『コーミこいくちソース』を上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 身近な調味料を使った、おうちでも手軽にできるナシゴレン風チャーハンです。クセもありませんので、お子様から大人まで楽しめます!
- ご飯
ピンクのおむすび
混ぜたり型で抜いたりと、お子様と楽しんで作るおむすびです。行楽のお弁当の1品に加えてみては。
- ご飯
シラス納豆丼
旬の食材をおいしくいただきます。卵白と卵黄を分けて、ふわトロな食感に仕上げます。
- ご飯