
中国風酸味と辛みのトマトスープ

- 調理時間
- 15分
材料
- トマト 2個
- 卵 2個
- 鶏ガラスープ 4カップ
- コーミ牡蠣味オイスターソース 大さじ2
- 酢 大さじ1
- 塩 少々
- コショウ 小さじ1/3
- 砂糖 小さじ1/2
- 水溶き片栗粉 適量
- ラー油 小さじ1
作り方
- トマトは皮を湯むきして、8つに串切りにし、卵は割りほぐす。
- 鍋にトマトと鶏ガラスープを加えて火をかけ、沸騰したら、コーミ牡蠣味オイスターソースと酢・塩少々・コショウ・砂糖を加えて調味し、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 再沸騰したら、汁を混ぜて流れを作り、かき玉汁の要領で卵を高い位置から糸を引くように流す。
- ラー油をお好みで加えて、味を調える。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「スープ」のレシピ OTHER RECIPES

スンドゥブチゲ
簡単なのにコク深く、うま辛い台湾ラーメン味の鍋を簡単に仕上げる『味仙本店監修』の「台湾ラーメン鍋つゆ」を使ったアレンジ鍋レシピです。
- スープ

にんじんとエノキのオイスタースープ
オイスターソースのうま味を活かしたスープです。具材は食感が残る程度に仕上げることで、満足感を得られるようにしています。
- スープ

台湾うま辛鍋
簡単なのにコク深く、うま辛い料理を簡単に仕上げる『味仙本店監修』の「台湾うま辛だれ」を使ったレシピです。 お湯に溶くだけで簡単に仕上がります。
- スープ

トマトと玉ねぎの中華スープ
あっさりとした味わいにトマトケチャップでコクを出しました。様々な料理に合いますので、あと一品プラスで添えたい時におすすめです。
- スープ