材料(2人分)
- 里芋 8個
- 豚ひき肉 100g
- ごま油 大さじ1
- 水 300cc
- 白だし 大さじ1
- (A)コーミこいくちソース 大さじ1
- (A)みりん 大さじ1
- (A)酒 大さじ1
- 長ネギ(輪切り) 適量
作り方
- 里芋の皮をむき、半分に切る。
- 中火で熱した鍋にごま油を入れ、豚ひき肉を炒める。
- 【2】に火が通ってきたら、水と白だしと【1】を入れ、中火のまま煮る。
- ひと煮立ちしたら(A)を入れ、20分程煮たら火から下ろし、器に盛り付けて出来上がり。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「副菜」のレシピ OTHER RECIPES
新じゃがとスナップエンドウのレンジ煮
皮をむかずに丸ごと食べられる新じゃがは、電子レンジを使うと簡単に調理できます。 甘みのがあり、サヤごと食べられるスナップエンドウで彩を添えます。
- 副菜
ジャンボマッシュルームとタコの香り炒め
ジャンボマッシュルームとタコの食感を生かし、香味野菜とともに香り豊かに仕上げました。味付けも『コーミイタリアンエッセンス』があれば失敗無く、簡単に仕上がりますよ。
- 副菜
タコのソースカルパッチョ
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 ドレッシングに仕立てて表面に調味します。こうすると直接舌に味を感じられるため、少量でも味をしっかりと感じ、減塩につながります。(塩分量0.8g/1人あたり)
- 副菜
ジャガイモとタコのオイスターソース炒め ~大葉風味~
『コーミオイスターソース』ならではの、やさしい味わい。素材の持ち味を生かし、大葉のすっきりとした風味が食を進めます!
- 副菜