材料(2人分)
- ナス 3本
- エノキ 1パック(200g)
- ごま油 大さじ1
- (A)酒 大さじ2
- (A)コーミこいくちソース 大さじ3
- (A)みりん 大さじ2
- (A)すりおろしショウガ 小さじ1/2
作り方
- エノキは袋のまま石づきを切り落とし、長さを3等分する。ナスは縦半分に切ってから斜めに切り込みを入れ、長さを3等分する。(A)は合わせておく。
- フライパンにごま油を熱し、中火で【1】のナスを皮目から両面を3分ずつ焼く。
- 【1】のエノキと(A)を加えて5分ほど煮て、煮汁がとろみを帯びてきたら出来上がり。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「副菜」のレシピ OTHER RECIPES

鶏のササミゴマ焼
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。鶏ササミを使い、ヘルシーだけどメインになるメニューです。ゴマの香ばしい風味とカリカリ食感が楽しめる、ごはんのおかずにピッタリの1品です。
- 副菜

鶏肉とゴボウのソース煮
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 乾シイタケを入れて、シイタケのうま味と出汁をプラスすることで減塩につながります。(塩分量3.3g/1人あたり)
- 副菜

コンニャクのピリ辛サイコロステーキ
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 しびれる辛さの山椒をプラスすることで、香りと刺激をアクセントに、少ない塩分でもおいしく感じることができます。(塩分量1.3g/1人あたり)
- 副菜

牡蠣とブロッコリーのグラタン
牡蠣のうま味がしっかり馴染んだクリームソースと、芳ばしく焼き上げたチーズの風味でリッチな気分に! 寒い季節にはピッタリの1品です。
- 副菜