
牡蠣雑炊

着色していないコーミのオイスターソースで作るから、素材の彩りを活かした、きれいな仕上がりになります。牡蠣のぷりぷりとした食感と風味がやさしく香り、ぽかぽかと身体が温まる、この季節にはおすすめの一品です。
- 調理時間
- 15分
材料(2人分)
- 生牡蠣(加熱用) 160g(冷凍なら200g)
- 酒 大さじ2
- 冷やご飯 320g
- (A)水 600ml
- (A)鶏ガラスープの素(顆粒) 大さじ1
- (A)コーミオイスターソース 大さじ2
- (A)みりん 大さじ1
- (A)醤油 小さじ2
- (A)粗挽きブラックペッパー 適量
- ショウガ(千切り) 2かけ
- 万能ネギ(小口切り) 2本
作り方
- 牡蠣は2~3%程度の塩水(分量外)で振り洗いをして汚れを落とし、キッチンペーパーで水気を切る。冷やご飯は流水でザっと洗い、水気をしっかり切っておく。
- 小鍋に【1】の牡蠣を入れ、酒を振ったら強火にかける。牡蠣が膨らんできたらひっくり返し、両面がふっくらとしたら取り出す。
- 【2】の小鍋に(A)を入れて中火にし、煮立ったら【2】の牡蠣を入れ、フツフツとするくらいの火加減にして1~2分煮て中まで火を通す。
- 【1】のご飯を入れ、煮立ったら器に盛り、ネギ、ショウガを添える。
ポイント
- 冷やご飯の代わりにパックご飯でも大丈夫です。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「ご飯」のレシピ OTHER RECIPES

カレー風味のソースチャーハン
カレーの風味とソースの相性バッチリ!お子様も大好きなチャーハンでどうぞ。
- ご飯

ナスとひき肉のチャーハン
常備野菜とひき肉で作る簡単チャーハンです。オイスターソースを使って簡単にコクのある味わいが決まります。
- ご飯

レタスと豚ひき肉のチャーハン
フライパンで手軽にパパっとできます。シャキシャキのレタスがパラパラのごはんとマッチして、おすすめです。 味付けはオイスターソースだけなので、とっても簡単です!
- ご飯

ウィンナーと枝豆のケチャップ炊き込みご飯
トマトケチャップを使うことで、ウィンナーのうま味と塩気のある枝豆を上手にまとめた味わいになります。ほどよい酸味と甘みがきいた、色みのいい料理なので、お子様のお弁当にもおすすめ!
- ご飯