
材料(2人分)
- 生牡蠣(加熱用) 160g(冷凍なら200g)
- 酒 大さじ2
- 冷やご飯 320g
- (A)水 600ml
- (A)鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1
- (A)コーミオイスターソース 大さじ2
- (A)みりん 大さじ1
- (A)醤油 小さじ2
- (A)粗挽きブラックペッパー 適量
- ショウガ(千切り) 2かけ
- 万能ネギ(小口切り) 2本
作り方
- 牡蠣は2~3%程度の塩水(分量外)で振り洗いをして汚れを落とし、キッチンペーパーで水気を切る。冷やご飯は流水でザっと洗い、水気をしっかり切っておく。
- 小鍋に【1】の牡蠣を入れ、酒を振ったら強火にかける。牡蠣が膨らんできたらひっくり返し、両面がふっくらとしたら取り出す。
- 【2】の小鍋に(A)を入れて中火にし、煮立ったら【2】の牡蠣を入れ、フツフツとするくらいの火加減にして1~2分煮て中まで火を通す。
- 【1】のご飯を入れ、煮立ったら器に盛り、ネギ、ショウガを添える。
ポイント
- 冷やご飯の代わりにパックご飯でも大丈夫です。