
ピーマンのソースきんぴら

ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。ソースできんぴらにすることで、子供でも食べやすい甘辛な味わいのピーマンになります。時間もかからずパパっと出来ます。
- 調理時間
- 10分
材料(幼児2人分)
- ピーマン 4個
- スライスベーコン 1枚
- コーミこいくちソース 大さじ1
- サラダ油 大さじ1
- 白ゴマ 小さじ1
作り方
- ピーマンは種を除いて細切りに、ベーコンは1cm幅に切る。
- フライパンにサラダ油を熱し、【1】を炒め、『コーミこいくちソース』を加えて炒める。
- 汁けがなくなったら白ゴマを振る。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「副菜」のレシピ OTHER RECIPES

長ネギと鶏肉のネギマ風炒め
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 トロりとした長ねぎの甘みと鶏肉のうま味が合わさった、ご飯にもお酒に合う一品です。
- 副菜

豚ひき肉の卵炒め
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。豚ひき肉と卵を使ったシンプルな炒め物です。すっきりとした甘みのある味わいです。簡単に1品増やせるのでおすすめです。
- 副菜

ナポリタン風卵焼き
定番な卵焼きをアレンジ!イースターのパーティーにいかがでしょうか。お弁当や行楽のお供として携帯しやすく、幅広い層におすすめな味わいの卵焼きです。
- 副菜

かぼちゃの煮物
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 ソースのすっきりとした酸味をプラスすることで、かぼちゃの甘みが引き立ちます。
- 副菜