材料(2人分)
- 大葉 5枚
- (A)たこ焼き粉 100g
- (A)卵 1個
- (A)水 300ml
- タコ(小切り) 40g
- 天かす 20g
- サラダ油 適量
- コーミ日間賀島観光協会監修 たこ焼ソース 適量
- 青のり 適量
作り方
- 大葉は縦半分に切ってから千切りにする。
- ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、【1】を加えて混ぜる。
- たこ焼き器を温め、サラダ油を塗り、穴の8分目ほど【2】を流し入れ、タコ、天かすを加え、さらに穴からあふれるくらいまで【2】を注ぎ加える。
- 生地が焼けてきたら、竹串でまわりをくるりとして裏返し、丸いたこ焼きを焼き上げる。器に盛り、『コーミ日間賀島観光協会監修 たこ焼ソース』 、青のりをかけて出来上がり。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「主菜」のレシピ OTHER RECIPES

そぼろ大根
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 ソースでほっこり和風仕立て。トロリとした食感でご飯にもおつまみにもよく合います。 温かいのはもちろん、冷やして食べてもおいしい!!
- 主菜

鶏肉のハーブ風味焼き
ハーブの風味豊かに、素材のおいしさを引き立てます。
- 主菜

鶏とキャベツのジンジャーペッパー炒め
やわらかくて口当たりのいい春キャベツに火を通すと、甘みが増してとってもおいしいです。 ジンジャーとペッパーのパンチが効いた味わいで、ご飯も進みますよ。
- 主菜

オクラと厚揚げ豆腐のカレーそぼろ炒め
カレーの風味にトマトケチャップでコクをプラス。厚揚げとそぼろで満足なボリューム感があります。ご飯のおかずとしても、お酒のおつまみとしても、お弁当のおかずとしてもぴったりです。
- 主菜