材料(2人分)
- スパゲッティ(乾麺) 200g
- ピーマン 1個
- 玉ねぎ 1/2個
- ウィンナー 4本
- オリーブ油 大さじ1
- サラダ油 大さじ1
- (A)水 300ml
- (A)カットトマト缶 200g
- (A)鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ4
- (A)コーミトマトケチャップ 大さじ2
- (A)塩・コショウ 少々
- 粉チーズ 大さじ2
作り方
- スパゲッティを既定の時間で茹でてオリーブ油を絡めて器に盛る。
- タマネギは薄切りに、ピーマンは細切りに、ウィンナーは1cm幅に切る。
- フライパンにサラダ油を中火で熱し、【2】のタマネギを透き通るまで炒め、ウィンナー、ピーマンを加えてさらに炒め、ピーマンを取り出しておく。
- 【3】に(A)を入れて軽く煮詰めて器に盛り、取り出しておいたピーマンと粉チーズを乗せたらつけダレが完成。【1】をつけながら召し上がれ。
他の「麺類」のレシピ OTHER RECIPES

具だくさんガパオ風焼きそば
エスニックカフェなどでじわじわと人気を集めている、タイ料理のガパオライスを焼そばにアレンジしました。
- 麺類

オクラとミニトマトの冷製スパゲッティ
暑い日や食欲がない日でもさっぱりと食べられます。
- 麺類

塩分ひかえめソース焼きうどん
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 だしのうま味を上手に利用することで、料理が美味しく仕上がり、減塩にもつながります。ソースを使うことで、野菜のだし感がアップし、うま味も増します。(塩分量2.3g/1人あたり)
- 麺類

アスパラとベーコンのトマトソースうどん
意外な料理にうどんが活躍!パスタの代わりなんて言わせません。
- 麺類