材料(2人分)
- 牛こま切れ肉 200g
- ニンニクの芽 100g
- (A)コーミオイスターソース 大さじ2
- (A)マヨネーズ 大さじ2
- (A)みりん 大さじ1
- ごま油 大さじ1
作り方
- ニンニクの芽は4cm幅に切る。
- フライパンにごま油を中火で熱し、牛こま切れ肉を入れて炒め、火が通ってきたら【1】を入れて炒め合わせる。
- ニンニクの芽の香りが立って火が通ってきたら(A)を入れ、中火のまま炒め合わせる。味が馴染んだら火を止め、皿に盛り付けて出来上がり。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「主菜」のレシピ OTHER RECIPES
鶏むね肉とシメジのオイマヨ炒め
マヨネーズとオイスターソースを使って、箸のすすむしっかりとした味わいに仕上げました。 お酒のおつまみとしてもおすすめです。
- 主菜
タラの磯辺揚げ
衣にホタテだしで味をつけ、青のりを加えることで風味もUP! 何もつけずにそのままいけます。冷めてもおいしく、お弁当にもどうぞ。 たらの身は高たんぱく、低脂肪で、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルも多く含みます。
- 主菜
ニラモヤシ炒め
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。豚肉と『コーミこいくちソース』を先に炒め、後からもやしを加えることで水っぽくならず、シャキシャキとした食感を残すことができます。
- 主菜
ブリのソース黒こしょう焼き
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 スパイスを上手に使って、料理に風味やアクセントをつけることで美味しく仕上がり、減塩にもつながります。(塩分量1.3g/1人あたり)
- 主菜