
材料(2人分)
- 水菜 1束
- 豚バラ肉(薄切り) 200g
- (A)コーミオイスターソース 大さじ2
- (A)酒 大さじ1/2
- (A)みりん 大さじ1
作り方
- 水菜と豚肉は10㎝幅に切る。
- 耐熱容器に水菜を広げて置き、その上に豚肉を置きを繰り返し、交互に重ねる。
- (A)を混ぜ合わせて【2】に回しかけ、ふんわりとラップして電子レンジ600Wで4分加熱して出来上がり。食べやすい大きさに切り分けて器に盛る。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「主菜」のレシピ OTHER RECIPES

ガーリックシュリンプ
ついつい箸が止まらなくなってしまうガーリックシュリンプ。ご飯はもちろん、冷たいビールにもとても合います。
- 主菜

サバ缶のみぞれ煮
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。すっきりと甘うまいソースとさっぱりとした大根おろしの味わいがサバ缶とよく合います。缶詰なので下ごしらえの手間や煮込み時間が省けて時短になります。お酒のお供にもピッタリの一品です。
- 主菜

里芋と豚肉の照り焼き
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。里芋と豚肉はとても相性が良く、ソースのすっきりとした味わいを活かした照り焼き仕立てでいただきます。
- 主菜

かぶと鶏そぼろのオイスターソース煮
鶏ひき肉と『コーミオイスターソース』のコクで、かぶのおいしさを引き立てます。 口の中で溶けるような食感がたまりません!
- 主菜