
小松菜のオイスターマヨ和え

オイスターソースとマヨネーズで和える簡単副菜です。
ツナを加えることでごはんにもよく合います。
- 調理時間
- 10分
材料(2人分)
- 小松菜 1束(150g)
- ツナ 1缶(70g)
- (A)コーミオイスターソース 小さじ1と1/2
- (A)砂糖 小さじ1
- (A)マヨネーズ 大さじ1
作り方
- 小松菜は沸騰したお湯で茹で、冷水にさらし、4㎝幅に切り、水気を絞る。
- ボウルに油を切ったツナと(A)を合わせ、【1】を加えて和える。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「野菜」のレシピ OTHER RECIPES

かぼちゃの煮物
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 ソースのすっきりとした酸味をプラスすることで、かぼちゃの甘みが引き立ちます。
- 野菜

野菜のデミグラスソース炒め
コーミかけておいしいデミグラスソースだからおいしい料理ができました。 土の中から春の息吹きが聞こえてきます。 デミググラスソースと春野菜を使って、シンプルでボリューム満点のヘルシー料理に挑戦です。
- 野菜

ガーリックペッパー枝豆
いつもの枝豆を使った即席おつまみレシピです。ビールのお供に最適です!
- 野菜

ニラとモヤシのピリ辛炒め
簡単なのにコク深く、うま辛い料理を簡単に仕上げる『味仙本店監修』の「台湾うま辛だれ」を使ったレシピです。 野菜本来の甘みにピリ辛さがアクセント。ビールにもよく合います。
- 野菜