
豆腐ステーキ~粒マスタードソース~

ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。淡白な味わいの豆腐を、満足感のあるしっかりとした味付けのステーキに仕上げます。
- 調理時間
- 20分
材料(2人分)
- 絹豆腐 小2丁(200g×2)
- 塩・コショウ 少々
- 小麦粉 適量
- (A)コーミこいくちソース 大さじ1
- (A)ニンニク(すりおろし) 少々
- (A)みりん 大さじ1
- (A)酒 大さじ1
- (A)粒マスタード 大さじ1/2
- サラダ油 大さじ2
作り方
- 絹豆腐はペーパータオルで包み、電子レンジ600Wで1分加熱し、ひっくり返して再度1分加熱して水気を切り、塩・コショウで下味をつけて小麦粉をまぶす。
- フライパンにサラダ油を熱し、【1】の全面をカリカリになるまで焼いて器に盛る。
- 【2】のフライパンを弱火で熱し、混ぜ合わせた(A)を入れ、軽くとろみがつくまで熱する。
- 【2】の周りに【3】を回しかけて出来上がり。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「副菜」のレシピ OTHER RECIPES

ミョウガの豚肉巻き
ミョウガの食感と風味がアクセント!食欲が落ちてもペロッと食べられます。 お酒のお供にもおすすめです。深いコクと風味のあるだし感を活かした、和風テイストな味わいのたこ焼ソースで仕上げました。
- 副菜

ジャンボマッシュルームの肉詰めトマト煮込み
ジャンボマッシュルームならではのおいしさとボリューム感を生かしました。味付けも『コーミイタリアンエッセンス』があれば失敗無く、簡単に仕上がりますよ。
- 副菜

蒸し鶏とキュウリのわさびソースかけ
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 わさびの風味を活かし、すっきりとした味わいに仕上げました。 鶏肉にソースが絡み、おつまみにもぴったりな一品です。
- 副菜

里芋のそぼろ煮
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。里芋を使ったほっこりとした定番煮もの。ねっとりとした里芋の食感に、豚肉のうま味が効いた煮汁がよく染みています。冷凍の里芋を使えば、時間のないときでも簡単に1品作れます。
- 副菜