
ブリの野菜あんかけ

芳ばしく焼いたブリに、野菜入りのあんかけをかけていただきます。
ホタテだしのやさしく深みのある味わいが、ブリのうま味と野菜の甘みを包み込みます。
野菜がたっぷり摂れるのも嬉しいメニューです。
- 調理時間
- 30分
材料(2人分)
- ブリ(切り身) 2切れ
- 塩 少々
- 小麦粉 大さじ2
- ニンジン 1/4本
- 白菜 2枚
- タケノコ水煮 60g
- サラダ油 大さじ2
- コーミまるごとホタテだし 大さじ3
- 水 100ml
- 水溶き片栗粉 大さじ1と1/2
作り方
- ブリに塩を振って5分ほどおき、水気をふき取り、小麦粉をまぶす。
- 白菜は一口大に切り、ニンジン、タケノコは短冊切りにする。
- フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、中火にして【1】のブリの両面に焼き色がつくまで焼き、蓋をして弱火で5~7分焼き、器に盛り付ける。
- フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、【2】のニンジン、白菜の順に火が通るまで炒め、タケノコ、コーミまるごとホタテだし、水を加えて再沸騰させる。
- 一度火を止め、水溶き片栗粉を加えてまぜ、再度火をつけとろみが出たら、【3】のブリにかける。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「魚介類」のレシピ OTHER RECIPES

タラと小松菜のクリーム煮
淡白な白身のタラはクリームソースとの相性抜群! オイスターソースのコクとうま味で、深い味わいのクリームソースを仕上げます。 小松菜の代わりにほうれん草やブロッコリーを使ってもおいしく召し上がれます。
- 魚介類

簡単エビマヨ
揚げずに作るエビマヨです。エビに片栗粉をまぶして焼き、フライパンの中でソースと絡めるだけなので簡単に作れます。ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもピッタリの一品です。
- 魚介類

アスパラガスと白身魚のホイル蒸し
ソースで調味することで、シンプルな白身魚にコクをプラス。そしてホイル蒸し焼きしたアスパラガスは甘みが濃厚です。
- 魚介類

カレイの煮つけ
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 香りをプラスすることで、料理が美味しく仕上がり、減塩にもつながります。 (塩分量2.7g/1人あたり)
- 魚介類