
材料(2人分)
- ブリ(切り身) 2切れ
- 塩 少々
- 小麦粉 大さじ2
- ニンジン 1/4本
- 白菜 2枚
- タケノコ水煮 60g
- サラダ油 大さじ2
- コーミまるごとホタテだし 大さじ3
- 水 100ml
- 水溶き片栗粉 大さじ1と1/2
作り方
- ブリに塩を振って5分ほどおき、水気をふき取り、小麦粉をまぶす。
- 白菜は一口大に切り、ニンジン、タケノコは短冊切りにする。
- フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、中火にして【1】のブリの両面に焼き色がつくまで焼き、蓋をして弱火で5~7分焼き、器に盛り付ける。
- フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、【2】のニンジン、白菜の順に火が通るまで炒め、タケノコ、『コーミまるごとホタテだし』、水を加えて再沸騰させる。
- 一度火を止め、水溶き片栗粉を加えてまぜ、再度火をつけとろみが出たら、【3】のブリにかける。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「主菜」のレシピ OTHER RECIPES

サバのケチャップ炒め
魚が苦手な子どもでもおいしく食べられるメニューです。お弁当のおかずにもおすすめ。
- 主菜

春野菜のキッシュ
お子様も大好きなキッシュを作ってみませんか。小さなアルミの型で作ってお弁当のおかずにしても喜んでもらえそうですね。
- 主菜

アジフライ
揚げ物にはやっぱりソースですよね。ソースには魚の臭みを消したり、油っこさを和らげたりする働きがあります。定番のアジフライは、ぜひソースで召し上がれ。
- 主菜

鶏とキャベツのジンジャーペッパー炒め
やわらかくて口当たりのいい春キャベツに火を通すと、甘みが増してとってもおいしいです。 ジンジャーとペッパーのパンチが効いた味わいで、ご飯も進みますよ。
- 主菜