
材料(2人分)
- タラ(切り身) 2切れ
- 小松菜 1/4束
- 玉ねぎ 1/2個
- 小麦粉 大さじ2
- 牛乳 1カップ(200㏄)
- コーミオイスターソース 大さじ1
- 塩 少々
- オリーブ油 大さじ1
- 粗びきブラックペッパー 少々
作り方
- タラに塩を振り10分ほどおき、出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取り、半分に切って小麦粉大さじ1をまぶす。小松菜はザク切りにし、玉ねぎは薄切りにする。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、【1】のタラを入れて両面焼き色がつくまで焼き、いったん取り出す。
- 同じフライパンに【1】の玉ねぎを入れて炒め、しんなりしたら小麦粉大さじ1を加えて粉っぽさがなくなるまで炒める。
- 牛乳を少しずつ加え混ぜ、とろみがついたら『コーミオイスターソース』、【1】の小松菜を加え、【2】を戻し入れて弱火で3分ほど煮て、粗びきブラックペッパーを振る。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「主菜」のレシピ OTHER RECIPES

丸ごとピーマンと手羽先のソース煮
とっても簡単に、ピーマンの栄養を丸ごといただきます。ソースに含まれるお酢で、鶏肉がふっくらジューシーに!
- 主菜

ブリのソース黒こしょう焼き
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 スパイスを上手に使って、料理に風味やアクセントをつけることで美味しく仕上がり、減塩にもつながります。(塩分量1.3g/1人あたり)
- 主菜

チリコンカン
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 食材の食感やスパイスの香りで、料理に風味やアクセントをつけることで美味しく仕上がり、減塩にもつながります。(塩分量2.1g/1人あたり)
- 主菜

カジキのレモンバターソース
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 ソースに含まれるお酢の酸味や、レモンなどの素材が持つ自然な酸味を利用して、おいしく減塩します。(塩分量0.7g/1人あたり)
- 主菜