
材料(2人分)
- レンコン 80g
- 絹ごし豆腐 40g
- 豚ひき肉 120g
- ショウガ(みじん切り) 4g
- サラダ油 小さじ2
- (A)コーミオイスターソース 小さじ1
- (A)塩・コショウ 少々
- (A)赤ワイン 大さじ1と1/2
- (B)赤ワイン 75ml(大さじ5)
- (B)コーミトマトケチャップ 大さじ3
- (B)コーミこいくちソース 大さじ1
- (B)バター 10g
- 付け合わせ野菜(レタス・キュウリ・トマトなど) 適宜
作り方
- レンコンは皮をむき、1/3量は粗みじん切りに、残りはすりおろす。豆腐は手でつぶす。
- ボウルに【1】、豚ひき肉、ショウガを合わせ、手でよく練り混ぜ、(A)を加えてさらに混ぜ、2等分し、小判形に整える。
- フライパンにサラダ油を熱し、【2】を両面香ばしい焼き色をつけて焼き、取り出す。
- 同じフライパンに(B)を入れて弱中火で混ぜながらとろみがつくまで熱する。
- 器に【3】を盛りつけ、【4】をかけ、付け合わせの野菜を添える。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「主菜」のレシピ OTHER RECIPES

オイスターソース風味の肉じゃが
- 主菜

鶏むね肉の甘辛焼き
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 家計にやさしい鶏むね肉を使いました。ご飯もすすみます!
- 主菜

鶏むね肉のさっぱりソース炒め煮
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 ソースにはお酢が入っていますので、硬くなりやすい鶏のむね肉も柔らかく仕上がります。
- 主菜

カジキのレモンバターソース
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 ソースに含まれるお酢の酸味や、レモンなどの素材が持つ自然な酸味を利用して、おいしく減塩します。(塩分量0.7g/1人あたり)
- 主菜