
チンゲン菜と卵のオイスターソース炒め

チンゲン菜のシャキッとした歯触りと卵のふんわり感。
一皿でいろんな食感を楽しめる料理です。
- 調理時間
- 15分
材料(2人分)
- チンゲン菜 2株(200g)
- 卵 3個
- 酒 大さじ1
- サラダ油 大さじ2
- (A)コーミオイスターソース 大さじ1
- (A)水 50ml
- (A)鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/3
- (B)片栗粉 小さじ1
- (B)水 大さじ1/2
作り方
- チンゲン菜は茎と葉に分け、食べやすい大きさに切る。(A)は混ぜ合わせておく。卵は溶いておく。
- フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火で熱し、【1】の溶き卵を入れて半熟状になるまで大きくかき混ぜながら炒め、取り出す。
- 【2】のフライパンに残りのサラダ油を入れて中火で熱し、【1】のチンゲン菜の茎を入れて油がまわるまで炒める。酒を加え、ふたをして弱火で2分程蒸し焼きにする。
- 【1】のチンゲン菜の葉を加え、さっと炒め、(A)を加えて煮立ったら、水溶き片栗粉(混ぜ合わせた(B))をまわし入れ、とろみがつくまで混ぜる。【2】を戻し入れ、全体を炒め合わせる。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「野菜」のレシピ OTHER RECIPES

パプリカとキノコのツナソースマヨ炒め
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 マヨネーズのコクをプラスすることで深い味わいになり、少ない塩分でもおいしく感じることができます。(塩分量1.7g/1人あたり)
- 野菜

ひじきの煮物
野菜をベースに砂糖、お酢、お塩、香辛料で味を調えた、うま味の濃い『こいくちソース』だから、和風が定番の煮物もおいしく作れます。
- 野菜

マイタケとニンジンのきんぴら
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。マイタケのうま味と食感がよく引き立つ一品です。ご飯にも、お酒にもよく合います。料理初心者の方でも簡単にできます。
- 野菜

ガーリックペッパー枝豆
いつもの枝豆を使った即席おつまみレシピです。ビールのお供に最適です!
- 野菜