
材料(2人分)
- 鶏もも肉 1枚(300g)
- 塩 小さじ1/3
- 長ネギ 1/3本
- ショウガ(薄切り) 1/2かけ分
- 酒 大さじ1
- (A)コーミオイスターソース 大さじ1/2
- (A)コーミこいくちソース 大さじ1
- (A)すりおろしニンニク 1/2かけ分
- 温かいご飯 400g
- 付け合わせ野菜(キュウリ、ミニトマト、パクチー等) 適量
作り方
- 鶏肉は余分な脂を除き、塩をもみ込み、長ネギは青い部分は適当な大きさに切り、残りはみじん切りにする。
- 耐熱皿に【1】の鶏肉をのせ、上に長ネギ青い部分、ショウガをのせて酒を回しかける。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約5分加熱し(中まで火が通ってない場合は30秒ずつプラスで加熱する)、そのまま粗熱をとる。
- 【1】のみじん切りした長ネギをボウルに入れ、【2】の蒸し汁大さじ2、(A)を加えて混ぜ、たれを作る。
- 温かいご飯に【2】の蒸し汁大さじ1を加え、さっくりと混ぜて器に盛る。【2】の鶏肉を食べやすく切ってご飯にのせ、【3】をかけて付け合わせの野菜を添える。
他の「ご飯」のレシピ OTHER RECIPES

ハンバーグプレート ~ロコモコ風~
『コーミこいくちソース』とケチャップを使ったアレンジソースで、ロコモコ風のワンプレート料理をどうぞ。 市販されているハンバーグを使えば、とってもお手軽に仕上げられます。
- ご飯

牛ひき肉とニンジンのカレーピラフ
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。具材を炒めて炊飯器にセットし、あとはボタンを押すだけであっという間に出来上がります。
- ご飯

ソースそぼろ丼
『コーミこいくちソース』と鶏肉を使って、やさしい味のそぼろに仕立てました。ほどよい甘みと塩味に、すっきりとしたお酢の風味で食が進みます。お弁当にもどうぞ!
- ご飯

キンパ
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 具材のアレンジも多彩で、見た目も華やかに、気分が上がる料理です。普段の夕食にはもちろん、お弁当やおもてなしなど様々なシーンで活躍します。
- ご飯