材料(4人分)
- 鶏もも肉 2枚
- 塩・コショウ 少々
- オリーブ油 大さじ2
- ナス 2本
- 赤パプリカ 1/2個
- ピーマン 2個
- (A)オリーブ油 大さじ4
- (A)コーミこいくちソース 大さじ4
- バジル(刻む) 適宜
作り方
- ナスは縦半分、横3等分に切り、パプリカとピーマンは一口大の乱切りにする。
- 鶏肉は一口大に切り、塩・コショウをふりまぶす。ボウルに(A)を合わせておく。
- フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、【2】の鶏肉を中火で火が通るまで焼き、合わせた(A)のボウルに入れて和える。
- 【3】のフライパンに残りのオリーブ油を熱し、【1】を加えて、ナスがしんなりするまで炒め、【3】のボウルに加えてからめ合わせる。
- 2時間ほど冷蔵庫に置き、お好みで刻みバジルを散らして出来上がり。
ポイント
- 一晩置くと味がしみてさらにおいしくいただけます。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「主菜」のレシピ OTHER RECIPES
ソース煮豚
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 煮詰めたソースを表面にかけることで減塩にもつながります。(塩分量1.8g/1人あたり)
- 主菜
冬瓜と豚バラ肉のケチャップ炒め
煮物やスープに使うことが多い冬瓜を、シャキシャキした歯ごたえを残した炒め物でどうぞ。ケチャップを使えば簡単に味がまとまり、大人から子供まで楽しめる味わいに仕上がります。
- 主菜
明太もちチーズもんじゃ焼き
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 もんじゃ焼きで大人気の明太子もちチーズ味!ソースと明太子の味でしっかりしているのでお酒にもよく合います。 お子様には、おもちとチーズをたっぷり入れて召し上がれ!
- 主菜
サバ缶のみぞれ煮
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。すっきりと甘うまいソースとさっぱりとした大根おろしの味わいがサバ缶とよく合います。缶詰なので下ごしらえの手間や煮込み時間が省けて時短になります。お酒のお供にもピッタリの一品です。
- 主菜