
材料(4人分)
- 鶏もも肉 2枚
- 塩・コショウ 少々
- オリーブ油 大さじ2
- ナス 2本
- 赤パプリカ 1/2個
- ピーマン 2個
- (A)オリーブ油 大さじ4
- (A)コーミこいくちソース 大さじ4
- バジル(刻む) 適宜
作り方
- ナスは縦半分、横3等分に切り、パプリカとピーマンは一口大の乱切りにする。
- 鶏肉は一口大に切り、塩・コショウをふりまぶす。ボウルに(A)を合わせておく。
- フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、【2】の鶏肉を中火で火が通るまで焼き、合わせた(A)のボウルに入れて和える。
- 【3】のフライパンに残りのオリーブ油を熱し、【1】を加えて、ナスがしんなりするまで炒め、【3】のボウルに加えてからめ合わせる。
- 2時間ほど冷蔵庫に置き、お好みで刻みバジルを散らして出来上がり。
ポイント
- 一晩置くと味がしみてさらにおいしくいただけます。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「主菜」のレシピ OTHER RECIPES

タラのバターソースムニエル
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 バターを仕上げに加えてカリッと焼き上げたタラに、あらびき黒こしょうを効かせたソースがよく合います。 お酒にもよく合うので、おつまみにもおすすめです。
- 主菜

キャベツのオイスター風味コロッケ
- 主菜

鶏肉のしそソース焼き
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 大葉の香りが、料理に風味やアクセントをつけ、減塩にもつながります。(塩分量0.7g/1人あたり)
- 主菜

豚バラ水菜の重ね蒸し
水菜は加熱するとかさが減ってたくさん食べられるし、豚肉のうま味もたっぷり吸い込んでいるので満足度も高め! さらに『コーミオイスターソース』で、うま味とコクがグッとUPです。
- 主菜