
卵となばなのオイスターソース炒め

なばなの爽やかな苦味を楽しめるレシピ。
オイスターソースのコクがおいしさのポイント!
- 調理時間
- 15分
材料(4人分)
- 卵 5個
- 菜の花 150g
- 油揚げ 1/2枚
- 塩・コショウ 少々
- ショウガ(千切り) 1/2かけ分
- ゴマ油 大さじ2
- コーミオイスターソース 大さじ2
作り方
- 菜の花は半分の長さに切る。
- フライパンにゴマ油大さじ1とショウガを熱し、香りがしてきたら【1】の菜の花を入れて炒め、コーミオイスターソースを加えて炒め合わせ、一度取り出す。
- フライパンに残りのゴマ油を熱し、溶いた卵を流し込み、半熟になったら【2】を戻し入れて軽く炒め合わせる。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「野菜」のレシピ OTHER RECIPES

小松菜のオイスターマヨ和え
オイスターソースとマヨネーズで和える簡単副菜です。 ツナを加えることでごはんにもよく合います。
- 野菜

じゃこと大根の葉のふりかけ
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。捨てるのがもったいない大根の葉をふりかけにしました。ごはんだけでなく、豆腐に乗せたり、納豆と混ぜたりもおすすめです。
- 野菜

新じゃがとスナップえんどうのレンジ煮
皮をむかずに丸ごと食べられる新じゃがは、電子レンジを使うと簡単に調理できます。 甘みのがあり、サヤごと食べられるスナップエンドウで彩を添えます。
- 野菜

磯辺風大根もち
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 ソースが芳ばしく香る、もちもちの磯辺焼き風大根もちです。 大根おろしをたっぷり入れているので、ソースの甘うまい味わいをアクセントに、さっぱりと召し上がれます。海苔の風味も大根もちのおいしさを増してくれます。おやつにもどうぞ。
- 野菜