
材料(4人分)
- 卵 2個
- 鶏もも肉 60g
- シイタケ 1枚
- かまぼこ 2切れ
- 三つ葉 2本
- (A)だし汁 300㏄
- (A)みりん 小さじ2
- (A)コーミこいくちソース 大さじ2
作り方
- 鶏肉は小口切り、シイタケは薄切り、かまぼこはいちょう切り、三つ葉は3㎝幅に切る。
- ボウルに卵を溶きほぐし、(A)の調味料を入れて混ぜ合わせ、濾しておく。
- 器に【1】の材料を入れ、【2】の卵液を流し込み、アルミホイルを被せる。
- フライパンに【3】を並べ、器の半分程度の高さまでフライパンに水を注ぎ、火にかけ沸騰したらフタをして弱中火で8分蒸し、火を止めてそのまま7分蒸らす。
- 竹串をさし、澄んだ液体が出てきたらできあがり。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「副菜」のレシピ OTHER RECIPES

かぼちゃの煮物
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 ソースのすっきりとした酸味をプラスすることで、かぼちゃの甘みが引き立ちます。
- 副菜

オクラのにんにくソースバター炒め
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。オクラが苦手な方も、ソースの奥深い風味にバターのコクとニンニクが効いた味わいで、美味しく食べられますよ。
- 副菜

マイタケとニンジンのきんぴら
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。まいたけのうま味と食感がよく引き立つ一品です。ご飯にも、お酒にもよく合います。料理初心者の方でも簡単にできます。
- 副菜

長ネギと鶏肉のネギマ風炒め
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 トロりとした長ねぎの甘みと鶏肉のうま味が合わさった、ご飯にもお酒に合う一品です。
- 副菜