
ラタトゥイユ

イタリアンエッセンスを使えばとっても簡単。
お好みのお野菜を使って、アレンジもお手のものですから、季節に応じて旬を感じる野菜を加えてみて!
- 調理時間
- 25分
材料(4人分)
- タマネギ 1個
- ナス 1/2本
- ズッキーニ 1/2本
- ニンジン 1/2本
- パプリカ 1個
- ホールトマト 400g
- オリーブ油 大さじ4
- コーミイタリアンエッセンス 大さじ2
- 顆粒スープの素 小さじ2
- ローリエ 1枚
作り方
- タマネギは粗みじん切りにする。ナスは縦に1/4に切って、さらに1cm厚さのいちょう切りにして塩水につける。ズッキーニ、ニンジンも縦に1/4に切ってから1cm厚さのいちょう切りにする。パプリカは大きめの一口大に切る。
- 鍋にオリーブ油を熱し、【1】のタマネギを炒め、油が回ったら他の野菜を加えてさらに炒める。
- 野菜が少ししんなりしたら、ホールトマト、スープの素、イタリアンエッセンスを加え、フツフツしたらローリエを加えて弱火にし、15分ほど焦げ付かないように煮る。
- 塩で味を調えて出来上がり。
レシピ動画
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「野菜」のレシピ OTHER RECIPES

夏野菜の揚げびたし オイスターソース風味
色とりどりの旬野菜が楽しい1品です。
- 野菜

ピーマンとごぼうのソースきんぴら
こいくちソースを使って、すっきりとしたやさしい味わいのきんぴらに仕立てました。お弁当にもどうぞ!
- 野菜

里芋のそぼろ煮
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。里芋を使ったほっこりとした定番煮もの。ねっとりとした里芋の食感に、豚肉のうま味が効いた煮汁がよく染みています。冷凍の里芋を使えば、時間のないときでも簡単に1品作れます。
- 野菜

レンコンのソースきんぴら
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 香りを加えたり食感を工夫したりすることは、減塩につながる方法の1つです。 ごま油の風味とレンコンのシャキシャキとした食感で、楽しみながら減塩につなげましょう!(塩分量1.6g/1人あたり)
- 野菜