
パプリカとキノコのツナソースマヨ炒め

ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。
マヨネーズのコクをプラスすることで深い味わいになり、少ない塩分でもおいしく感じることができます。(塩分量1.7g/1人あたり)
- 調理時間
- 15分
材料(2人分)
- パプリカ(赤・黄) 各1/2個
- しめじ 1/2株(50g)
- まいたけ 1/2株(50g)
- エリンギ 2本(100g)
- ツナ缶(小)(油を除く) 1缶(70g)
- コーミこいくちソース 大さじ1
- マヨネーズ 大さじ1
- サラダ油 適量
作り方
- パプリカは大きめの一口大に切る。しめじは石づきを切り、小房に分ける。まいたけは大きめに裂き、エリンギは一口大に切る。
- フライパンにサラダ油を熱して【1】を炒め、ツナ缶を加え、全体を炒め合わせたら火を止め、コーミこいくちソースとマヨネーズを加えてよく混ぜる。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「野菜」のレシピ OTHER RECIPES

セロリと豚肉のピリ辛炒め
すっきりとしたセロリの味わいが、トマトケチャップと相性ピッタリ!豆板醤のコクとアクセントで、グイグイ食も進みますよ。
- 野菜

タケノコのバターソース焼き
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。おつまみにしても、副菜にしてもおすすめ。生のタケノコが手に入る時期には、ひと手間かけて生のタケノコを使ってみて!
- 野菜

モヤシと厚揚げと卵のオイスターソース炒め
栄養バランスが良く、ボリューム感もある、家計にも体にもうれしいおかずです。
- 野菜

大根と豚バラ肉のレンジ蒸し
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 大根に豚バラ肉を重ねて電子レンジで仕上げる簡単なおかずです。 ボリューミーな料理ですが、ソースベースのたれが、すっきりとして深みのある味わいなので、最後まで飽きずに召し上がれます。
- 野菜