![トマトソースライス](https://www.komi.co.jp/cms/wp-content/uploads/2024/06/komi_recipe_img202-1130x753.jpg)
トマトソースライス
![トマトソースライス](https://www.komi.co.jp/cms/wp-content/uploads/2024/06/komi_recipe_img202-1130x753.jpg)
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。
ソースに含まれるお酢の酸味や、トマトなどの素材が持つ自然な酸味とうま味を利用して、おいしく減塩します。(塩分量0.8g/1人あたり)
- 調理時間
- 60分
材料(4人分)
- 米 2合
- トマト 1個
- ベーコン 1枚
- タマネギ 1/4個
- シメジ 1/2株
- (A)コーミこいくちソース 大さじ1・1/2
- (A)コーミトマトケチャップ 大さじ1
- (A)スープの素 大さじ1/2(2g)
- (A)オリーブ油 大さじ1
- 刻みパセリ 適宜
作り方
- 米は洗ってザルにあげておく。
- トマトはざく切り、ベーコンは1cm幅、タマネギはみじん切り、シメジは小房に分けておく。
- 炊飯器に【1】と【2】のトマトを入れ、(A)を加えてひと混ぜし、2合炊きの規定量まで水を加え、上に残りの【2】の材料をのせて普通に炊く。
- 器に盛り、お好みで刻みパセリを散らす。
他の「ご飯」のレシピ OTHER RECIPES
![ウィンナーと枝豆のケチャップ炊き込みご飯](https://www.komi.co.jp/cms/wp-content/uploads/2024/08/komi_recipe_wienergohan-720x540.jpg)
ウィンナーと枝豆のケチャップ炊き込みご飯
トマトケチャップを使うことで、ウィンナーのうま味と塩気のある枝豆を上手にまとめた味わいになります。ほどよい酸味と甘みがきいた、色みのいい料理なので、お子様のお弁当にもおすすめ!
- ご飯
![ソース炊き込みピラフ](https://www.komi.co.jp/cms/wp-content/uploads/2024/06/komi_recipe_img220.jpg)
ソース炊き込みピラフ
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 海鮮素材のうま味を活かしました。(塩分量1.5g/1人あたり)
- ご飯
![電子レンジで作る中華風おこわ](https://www.komi.co.jp/cms/wp-content/uploads/2024/06/komi_recipe_img121.jpg)
電子レンジで作る中華風おこわ
少人数分やお弁当用などには電子レンジを使うと便利。炊飯器で白米を炊いておにぎりを、電子レンジで中華風おこわを作れば、お弁当で2種類の味を楽しめますよ!
- ご飯
![しらすとわかめの炊き込みご飯](https://www.komi.co.jp/cms/wp-content/uploads/2024/06/komi_recipe_img419.jpg)
しらすとわかめの炊き込みご飯
忙しくても簡単に旬の味をいただける一品です。 やさしくて滋味深いしらすの味を活かすことができる、コーミのオイスターソースが大活躍です。
- ご飯