
塩分ひかえめソース焼きうどん

ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。
だしのうま味を上手に利用することで、料理が美味しく仕上がり、減塩にもつながります。ソースを使うことで、野菜のだし感がアップし、うま味も増します。(塩分量2.3g/1人あたり)
- 調理時間
- 15分
材料(2人分)
- ゆでうどん 2玉
- 豚バラ肉(スライス) 80g
- キャベツ 40g
- タマネギ 40g
- ニンジン 30g
- (A)コーミこいくちソース 大さじ2
- (A)みりん 大さじ1
- (A)酒 大さじ1
- (A)だし汁 大さじ2
- サラダ油 大さじ1
作り方
- キャベツは2cm大に、タマネギは薄切りに、ニンジンは短冊に、豚バラ肉は一口大に切る。
- (A)を合わせておく。
- フライパンに油を熱し、豚バラ肉を入れ、焼き色がついたら野菜も加えて炒める。
- うどんをフライパンに入れ、【2】を加えて手早く炒め合わせ、(水分が飛びきる前に)火を止める。
ポイント
- 合わせ調味料(A)の汁気で、うどんをほぐしながら、炒め合わせます。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「麺類」のレシピ OTHER RECIPES

あんかけ焼そば
たっぷりの具材を、ホタテの豊かで上品なうま味を活かして仕上げたとろ~りあん仕立てにして、堅焼きそば麺にかけました! 味付けは『ホタテだし』1本で、失敗なく簡単に仕上がります。
- 麺類

アスパラとベーコンとコーンのあんかけスパゲッティ
冷蔵庫にあるものを使って簡単トッピングのあんかけスパゲッティです。
- 麺類

ソース卵あんかけうどん
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 だしのうま味を上手に利用することで、料理が美味しく仕上がり、減塩にもつながります。 とろりとしただしのきいた卵あんがソースの香りとピッタリ!(塩分量3.6g/1人あたり)
- 麺類

うま辛焼そば
にんにくの香り豊かな、うま辛い焼そばです。いつもの焼そばの味変にいかがですか?
- 麺類