
材料(2人分)
- ご飯 茶碗2杯分
- ハンバーグ 2個(小4個)
- 卵 2個
- 玉ねぎ 中1/2個
- バター 小さじ2
- スープの素 小さじ1/2
- 水 150cc
- 水溶き片栗粉 大さじ1〜2
- サラダ油 小さじ1
- (A)コーミトマトケチャップ 大さじ2
- (A)コーミこいくちソース 大さじ2
- (A)醤油 小さじ1
作り方
- 玉ねぎをみじん切りにし、小さめの鍋でバターとともに中~弱火で炒める。
- 色が透き通ってきたら水とスープの素を加えて、ふつふつさせながら弱火で5分程煮る。
- フライパンに油を熱し、目玉焼きを焼き、取り出しておく。
- 【3】のフライパンでハンバーグを焼き、その肉汁と(A)を【2】に加え、ひと煮立ちさせたら水溶き片栗粉で好みの固さにとろみをつけてソースを作る。
- 皿にご飯、ハンバーグ、目玉焼きをのせ、【4】のソースをかけて出来上がり。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
- ロングセラー

デラックスこいくちソース 300ml
- ロングセラー

デラックスこいくちソース 500ml
- ロングセラー

デラックスこいくちソース 800ml
- ロングセラー

ちびちゃん こいくちソース160ml

ゴールドウスターソース

愛知県産トマト使用トマトケチャップ 300g

愛知県産トマト100%使用トマトケチャップ 300g

トマトケチャップJAS特級 300g

トマトケチャップ JAS特級 500g

北海道産トマト100%使用トマトケチャップ 300g

国産トマト100%使用トマトケチャップ 300g

有機栽培トマト100%使用 トマトケチャップ 300g

贅沢リコピン食塩無添加ケチャップ 285g
他の「ご飯」のレシピ OTHER RECIPES

ソース牛丼
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 肉類との相性抜群なソースは、素材のうま味を引き出し減塩にもつながります。(塩分量1.3g/1人あたり)
- ご飯

ソースそぼろ丼
『コーミこいくちソース』と鶏肉を使って、やさしい味のそぼろに仕立てました。ほどよい甘みと塩味に、すっきりとしたお酢の風味で食が進みます。お弁当にもどうぞ!
- ご飯

グリーンピースとエビの混ぜご飯
エビとグリーンピースの色味がとてもきれいなので、食卓がパッと華やかになります。 春先には生のグリーンピースも出てくるので、おすすめです。
- ご飯

大根そぼろ丼
ほどよい甘辛みでご飯がすすみます。ソースのすっきりとした酸味も、しつこさのない口当たりに。
- ご飯