
豆腐のガーリックステーキ

ヘルシーな素材を使って、しっかりとした味に仕上げるレシピです。おつまみとしてもおすすめです。
- 調理時間
- 15分
材料(2人分)
- 木綿豆腐 1丁
- ニンニク 2かけ
- 白髪ネギ 適量
- (A)コーミ牡蠣味オイスターソース 大さじ3
- (A)醤油 大さじ1
- (A)みりん 大さじ1/2
- 片栗粉 適量
- サラダ油 大さじ2
作り方
- 豆腐は4等分してから半分の厚さに切り、ペーパータオルでくるんでお皿をのせて、かるく水切りする。(4等分した豆腐を電子レンジに1〜2分かけてもOK)。
- ニンニクは厚めにスライスする。
- フライパンに油と【2】を入れ、弱火でじっくり揚げ、カリッとしたら取り出しておく。
- 【1】の豆腐に片栗粉をまぶして【3】のフライパンに入れ、中火で両面こんがり焼く。
- 【4】に混ぜ合わせた(A)を加え、煮立たせながら絡めて皿に盛り、【3】と白髪ネギを添えて出来上がり。
ポイント
- 豆腐の代わりに厚揚げを使ってもおいしくできます。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「野菜」のレシピ OTHER RECIPES

磯辺風大根もち
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 ソースが芳ばしく香る、もちもちの磯辺焼き風大根もちです。 大根おろしをたっぷり入れているので、ソースの甘うまい味わいをアクセントに、さっぱりと召し上がれます。海苔の風味も大根もちのおいしさを増してくれます。おやつにもどうぞ。
- 野菜

里芋のそぼろ煮
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。里芋を使ったほっこりとした定番煮もの。ねっとりとした里芋の食感に、豚肉のうま味が効いた煮汁がよく染みています。冷凍の里芋を使えば、時間のないときでも簡単に1品作れます。
- 野菜

チリコンカン
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 食材の食感やスパイスの香りで、料理に風味やアクセントをつけることで美味しく仕上がり、減塩にもつながります。(塩分量2.1g/1人あたり)
- 野菜

春雨と夏野菜のナポリタン風チャプチェ
ナポリタン風にアレンジした夏向けのチャプチェです。ゴロっとした野菜やソーセージの食感で食べ応えもありますよ。
- 野菜