材料(幼児2人分)
- シェル型マカロニ 100g
- ピーマン 1/2個
- 玉ねぎ 1/4個
- サラダ油 小さじ1
- ツナ缶(小) 1缶
- (A)コーミトマトケチャップ 大さじ2
- (A)塩・コショウ 各少々
作り方
- マカロニは塩(分量外)を入れて既定の時間熱湯でゆでる。
- ピーマンは細切り、タマネギは薄切りにする。
- フライパンにサラダ油を熱し、【2】の野菜を炒め、しんなりしたら油をきったツナ缶と(A)を加えて炒め合わせたら、ゆであがった【1】を加えて調味料がなじむまで炒め合わせる。
他の「副菜」のレシピ OTHER RECIPES
豆腐のかきたまあんかけ
喉ごしのいい豆腐に、温かい卵あんをたっぷりとかけて仕上げました。『コーミオイスターソース』のコクとうま味が効いた卵あんは、優しい味わいです。
- 副菜
オクラのにんにくソースバター炒め
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。オクラが苦手な方も、ソースの奥深い風味にバターのコクとニンニクが効いた味わいで、美味しく食べられますよ。
- 副菜
じゃこと大根の葉のふりかけ
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。捨てるのがもったいない大根の葉をふりかけにしました。ご飯だけでなく、豆腐に乗せたり、納豆と混ぜたりもおすすめです。
- 副菜
パプリカとキノコのツナソースマヨ炒め
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 マヨネーズのコクをプラスすることで深い味わいになり、少ない塩分でもおいしく感じることができます。(塩分量1.7g/1人あたり)
- 副菜