材料(3〜4人分)
- 米 2合
- フキ 5本
- 油揚げ 1枚
- ショウガ 1かけ
- コーミオイスターソース 大さじ3
- 酒 大さじ1
- シラス干し 1/2カップ
- 白ゴマ 適量
作り方
- フキは鍋に入る長さに切り、まな板にのせて塩(分量外)をまぶして、両手で軽く押さえながらころがし、塩をすり込む。(板ずりをする)
- 【1】をさっとゆでて水に取り、薄皮をむき、水気を切って1cmの小口切りにする。
- 油揚げは3cm程の長さにしてから1cm幅に切り、ショウガは千切りにする。
- 炊飯器に米、『コーミオイスターソース』、酒を入れ、2合炊きの規定量まで水を足して混ぜる。
- 【4】に【2】、【3】を入れて普通に炊く。炊きあがったらしばらく蒸らし、シラス干しを加えて混ぜ合わせて出来上がり。お好みで白ゴマをかける。
ポイント
- 板ずりの塩の分量は、ふき4〜5本に対して大さじ2くらいが目安です。
- フキの皮をむく時は、切り口から数センチくらいのところまで何本かに分けて皮をむいてきて、全ての皮を握って一度に下まで引くと、上手にむくことができます。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「ご飯」のレシピ OTHER RECIPES

ほうれん草とひき肉のドライカレー
ソースを加えることで、野菜のうま味を引き立たせ、コクのあるドライカレーに仕上がります。
- ご飯

炊飯器で作る中風華おこわ
炊飯器で作る中華風おこわのご紹介! オイスターソースのコクとうま味を活かした、炊飯器で簡単に作れちゃう中華風おこわです。 モチモチとした食感、豚肉の甘み、干し椎茸の風味が合う、ちょっとしたおもてなしにもおすすめな一品です。
- ご飯

鶏ゴボウ混ぜご飯
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。鶏もも肉に、香りや食感のよいゴボウを合わせて甘辛く煮て、ご飯と混ぜ合わせるだけの簡単めしです。
- ご飯

ツナとニンジンの炊き込みご飯
材料を切って、お米と一緒に炊飯するだけ!味付けは『コーミまるごとホタテだし』だけです。調味料を調節する手間が省けて、とっても簡単にできますよ。
- ご飯