材料(4人分)
- 鶏もも肉 500g
- 片栗粉 大さじ3
- 小麦粉 大さじ1
- (A)コーミイタリアンエッセンス 大さじ3
- (A)レモン果汁 1/2個分
- (A)白ワイン 大さじ1
- (A)オリーブ油 大さじ1/2
- (A)ショウガ(みじん切り) 1かけ
- 揚げ油 適量
作り方
- 鶏肉は食べやすい大きさに切る。
- 大きめのボールに【1】と(A)の調味料を入れ、もみこんで30分ほど漬け置く。
- 片栗粉と小麦粉を混ぜ、【2】にまぶす。
- 中温(170℃程度)で【3】を揚げ、中まで火が通り、表面がきつね色になったら油を切って出来上がり。
ポイント
- ※唐揚げは、衣を厚めに仕上げた方が、ソースがからみやすく、おすすめです。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「主菜」のレシピ OTHER RECIPES

ブリのソース黒こしょう焼き
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 スパイスを上手に使って、料理に風味やアクセントをつけることで美味しく仕上がり、減塩にもつながります。(塩分量1.3g/1人あたり)
- 主菜

ニラモヤシ炒め
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。豚肉と『コーミこいくちソース』を先に炒め、後からもやしを加えることで水っぽくならず、シャキシャキとした食感を残すことができます。 内容が538「豚バラもやしのソース炒め」同じ
- 主菜

豚肉の大葉ソース炒め
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 スタミナをつけて暑い夏を乗り切りましょう! シソの香り、ソースの甘みとすっきりとした酸味で、ご飯ともよく合います。
- 主菜

キャベツたっぷりメンチカツ
たっぷり使ったシャキシャキのキャベツに、豚ひき肉のジューシーなうま味と、玉ねぎの甘みが美味しい一品です。ソースをたっぷりとかけて召し上がれ。
- 主菜