材料(2人分)
- 卵 4個
- スナップエンドウ 200g
- 干しエビ 20g
- コーミオイスターソース 大さじ1・1/2
- ごま油 大さじ1
作り方
- ボウルに卵を割り入れる。
- スナップエンドウは筋を取り、半分の大きさに切る。
- フライパンにごま油を熱し、【2】と干しエビを炒める。
- 【1】のボウルに【3】と『コーミオイスターソース』を入れて混ぜ合わせる。
- フライパンにごま油を足し、【4】を流し入れ、両面をこんがりと焼き、食べやすい大きさに切り分ける。
ポイント
- スナップエンドウの代わりに、絹さやエンドウ、ホウレン草、ワカメとヒジキなどでも、おいしく召し上がれます。
- 干しエビは桜エビでも代用できます。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「副菜」のレシピ OTHER RECIPES

ジャガイモと春雨の炒め物
暑くて食欲ダウンでも、ツルツルとした食感の春雨と豚ひき肉の味わいで、食が進むレシピです。
- 副菜

白身魚のカルパッチョ
切って、盛り付けて、かけるだけ! とっても簡単にハーブの風味豊かなカルパッチョを作れます。
- 副菜

マカロニナポリタン
子供の大好きなトマトケチャップを使ってシンプルな味付けにしています。 スパゲッティの代わりにマカロニを使うことで、子供用に切ったりする手間も省け、幼児でも食べやすくしています。
- 副菜

磯辺風大根もち
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 ソースが芳ばしく香る、もちもちの磯辺焼き風大根もちです。 大根おろしをたっぷり入れているので、ソースの甘うまい味わいをアクセントに、さっぱりと召し上がれます。海苔の風味も大根もちのおいしさを増してくれます。おやつにもどうぞ。
- 副菜