
オイスター芋・タコごはん

- 調理時間
- 60分
材料
- 米 3合
- 蒸しタコの足 2本
- サトイモ 4個
- ダイコン 5cm
- ニンジン 1本
- 乾燥シイタケ 3枚
- だし汁 1カップ
- コーミ牡蠣味オイスターソース 大さじ4
- 酒 大さじ3
- 醤油 大さじ1〜2
- 塩 小さじ1/2
- 水 適量
- 絹サヤエンドウ 6枚
- ショウガ 1かけ
作り方
- 米は、炊く30分〜1時間前に洗ってざるにあげておき、蒸しタコの足・サトイモは3cmの乱切りに、ダイコン・ニンジン・水で戻したシイタケはサトイモより小さめに乱切りにする。
- だし汁とコーミ牡蠣味オイスターソースで【1】のサトイモ・ダイコン・ニンジンを一煮立ちさせたものにシイタケを入れ、3分ほど煮て煮汁を漉し、冷ましておく。
- 炊飯器に【1】の洗米、タコと【2】の野菜を入れ、さらに【2】の煮汁に、酒・醤油・塩と水を足して3カップにしたものを入れ、普通に炊く。
- 器に【3】を盛りつけ、ゆでた絹サヤエンドウとショウガを千切りにしたものを天盛りにする。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「ご飯」のレシピ OTHER RECIPES

牡蠣丼
旬の食材をおいしくいただきます。 牡蠣のおいしさをストレートに感じられるよう、上品な味わいの『コーミオイスターソース』でシンプルに味つけます。
- ご飯

豚ひき肉のスタミナ丼
甘辛い豚ひき肉の味わいとニラの香りに、ニンニクと生姜を利かせた、ご飯がすすむ丼のレシピです。
- ご飯

トマトソースライス
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 ソースに含まれるお酢の酸味や、トマトなどの素材が持つ自然な酸味とうま味を利用して、おいしく減塩します。(塩分量0.8g/1人あたり)
- ご飯

ソース味のジャンバラヤ
ソースはかけるだけではありません。中濃ソースを上手に使って、味つけも調理も簡単に仕上げられます。 ソースの特徴の香りとうま味を十分に生かした料理です。
- ご飯