
材料(2人分)
- 合いびき肉 300g
- 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
- コーミ味仙台湾ミンチの素 80g(1袋)
- 卵 4個
- マヨネーズ 大さじ2
- 塩・コショウ 各少々
- サラダ油 大さじ1
- バター 20g
作り方
- フライパンにサラダ油を熱し、ひき肉を炒めて火が通ったら玉ねぎを加えて炒め、玉ねぎがしんなりしたら『コーミ味仙台湾ミンチ』の素を入れて炒め合わせる。
- 卵を溶き、マヨネーズと塩・コショウを加えて混ぜ合わせる。
- フライパンを熱し、バター10gを入れて溶かし、【2】を半量流し込み、半熟状になるまで混ぜながら火を通す。
- 【3】の手前に【1】をのせ、奥から包む。
- 【3】~【4】の手順をもう一度繰り返す。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「主菜」のレシピ OTHER RECIPES

冬瓜と豚バラ肉のケチャップ炒め
煮物やスープに使うことが多い冬瓜を、シャキシャキした歯ごたえを残した炒め物でどうぞ。ケチャップを使えば簡単に味がまとまり、大人から子供まで楽しめる味わいに仕上がります。
- 主菜

鶏もも肉のイタリアンステーキ
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。甘めのソースにとろ~りとチーズが絡んで、お子さまにも喜ばれる味わいです。簡単な材料で作れてボリュームもありますので、クリスマスのメニューに加えてみてはいかがでしょうか♪
- 主菜

カツオの香味ソース焼き
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。すっきりと甘うまいソースで、香味野菜とともにいただきます。お酒にもよく合うので、おつまみにもおすすめです。
- 主菜

ソースと青ノリの唐揚げ
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 ソースで下味をつけ、青のりの香りが広がる一口サイズの唐揚げです。 お弁当や行楽のお供、そしておつまみにもおすすめです。むね肉を使うので家計にも優しいです。
- 主菜