材料(2人分)
- 厚揚げ豆腐 1枚
- 戻したヒジキ 30g
- コーミオイスターソース 大さじ3
- 片栗粉 大さじ1
- くずきり 50g
- ナス 2本
- グリーンアスパラガス 2本
- だし汁 2カップ・大さじ2
- 醤油 大さじ3
- みりん 大さじ3
- 砂糖 大さじ5
- 塩 適量
- 赤味噌 80g
作り方
- 厚揚げ豆腐は半分に切り、中身をくり抜く。くり抜いた中身と水で戻したヒジキ・『コーミオイスターソース』大さじ1・片栗粉をよく練り合わせ、厚あげにつめる。
- くずきりは戻してゆでておく。ナスは縦に半分に切って塩をふり、表面に切り込みを入れて油で揚げる。グリーンアスパラガスはさっと色よくゆで、食べやすい大きさに切る。
- だし汁2カップ・醤油・みりん大さじ2・砂糖大さじ1を煮立て、【1】とくずきりを入れて5〜6分煮込む。火が通ったら揚げたナス、グリーンアスパラガスを加えてひと煮立ちさせる。
- 『コーミオイスターソース』大さじ2・だし汁大さじ2・赤味噌・砂糖大さじ4・みりん大さじ1を火にかけて練り味噌を作る。器に盛り合わせた【3】に、練り味噌をかけていただく。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「副菜」のレシピ OTHER RECIPES

白身魚のカルパッチョ
切って、盛り付けて、かけるだけ! とっても簡単にハーブの風味豊かなカルパッチョを作れます。
- 副菜

ソースアヒージョ
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 オリーブオイルのうま味と香味野菜の香りで、少ない塩分でもおいしく感じることができます。(塩分量1.3g/1人あたり)
- 副菜

ベーコンアスパラチーズ巻き
餃子の皮で巻き、カリッと揚げ焼きにします。 爪楊枝や串などを添えて、行楽のお弁当やちょっとした集まりに供する料理にどうぞ。 お酒のおつまみにもぴったりの一品です。
- 副菜

パプリカとキノコのツナソースマヨ炒め
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 マヨネーズのコクをプラスすることで深い味わいになり、少ない塩分でもおいしく感じることができます。(塩分量1.7g/1人あたり)
- 副菜