材料(2人分)
- 豚こま切れ肉 200g
- 大根 150g
- レンコン 100g
- ピーマン 4個
- ごま油 小さじ1
- (A)鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2
- (A)コーミオイスターソース 大さじ1と1/2
- (A)醤油 大さじ1
- (A)砂糖 小さじ1
- (A)水 大さじ5
- 水溶き片栗粉 大さじ1
作り方
- ピーマンは太めの千切りにする。大根は厚さ3mmほどの半月切りにする。レンコンは厚さ3mmほどの半月切りにし、水に浸してあく抜きをする。
- フライパンにごま油を中火で熱し、大根とレンコンを炒め、5~6割ほど火が通ってきたら豚こま切れ肉も加えて炒め合わせる。
- 材料に火が通ったら(A)、【1】のピーマンを加えて1~2分炒め、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「副菜」のレシピ OTHER RECIPES

簡単ソース茶わん蒸し
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 蒸し器が無くても簡単に作ることができます。ソースはソースでも、『コーミこいくちソース』だからこそできる和食メニューをどうぞ。
- 副菜

じゃがいもとタコのオイスターソース炒め〜大葉風味〜
『コーミオイスターソース』ならではの、やさしい味わい。素材の持ち味を生かし、大葉のすっきりとした風味が食を進めます!
- 副菜

グリーンピースと卵のバターソース炒め
ソースは揚げ物にかけるだけでなく、上手に調理に使うことで、ひと味違うメニューを仕上げることもできます。 『コーミこいくちソース』の魅力を活かした料理をどうぞ!
- 副菜

絹サヤエンドウと豚バラ肉のレモンペッパー炒め
『コーミレモンペッパーソース』を使って簡単に仕上げます。 レモンの爽やかな酸味とペッパーのアクセントをプラス。絹サヤエンドウの甘味、豚バラ肉のコクとうま味とのバランスが絶妙です。
- 副菜