
ピーマンと魚肉ソーセージのカレーソース炒め

ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。
お子様の大好きな魚肉ソーセージを使い、ほんのりと香るカレーの風味が、ピーマンのクセを和らげます。
- 調理時間
- 10分
材料(2人分)
- ピーマン 3個
- 魚肉ソーセージ 1本
- コーミこいくちソース 大さじ1と1/2
- カレー粉 少々
- サラダ油 大さじ1
作り方
- ピーマンと魚肉ソーセージは細切りにする。
- フライパンにサラダ油を熱し、【1】を炒め、ピーマンがしんなりとしたらコーミこいくちソースを加えてカレー粉を振る。
ポイント
- 大人にはカレー粉を多めに使うことでスパイシーな味わいを楽しめます。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「副菜」のレシピ OTHER RECIPES

鶏のササミゴマ焼
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。鶏ササミを使い、ヘルシーだけどメインになるメニューです。ゴマの香ばしい風味とカリカリ食感が楽しめる、ごはんのおかずにピッタリの1品です。
- 副菜

長ネギと鶏肉のネギマ風炒め
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 トロりとした長ねぎの甘みと鶏肉のうま味が合わさった、ご飯にもお酒に合う一品です。
- 副菜

パリッとそうめん焼き
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。パリッとした歯ごたえで、酒の肴にもおすすめ。そうめんの食べ方のバリエーションに加えてみてはいかがですか。
- 副菜

スナップエンドウの卵焼き
黄色と緑のきれいな色合いが楽しい卵焼きを召し上がれ。
- 副菜