「名古屋焼そば」・「四日市とんてき」のデモンストレーション〜パート2

27・28日の2日間、岐阜県土岐市で当社の「焼そばソース」と「四日市とんてきのたれ」を使った、『香味名古屋焼そば』と『四日市とんてき』のデモンストレーションを行ってきましたよcar



「焼そばソース」


『香味名古屋焼そば』は、コーミが提案する、「ウスター系焼そば専用ソース」で作る、おいしい“焼そば”のことsign01

作り方にコツがありますhappy01

 

作り方はこちらをご覧くださいtaurus

 https://www.komi.co.jp/product/area/entry02.html

でも、この作り方は、とろみのある濃厚系の焼そばソースではうまくいきませんので注意してくださいねcoldsweats01(ソースがこげ付いたり、うまく麺にからまなかったりします)

 

ウスター系のソースだからできる、芳ばしいソースの風味とほどよい甘みshine

しかも『しっかりと炒まり、ベタ付いたり水っぽくなったりしないでできる』作り方なんですsmile

おうちで簡単にできますので、ぜひお試しくださいrestaurant

 

そして『四日市とんてき』pig

こちらは先日のB-1グランプリ(北九州市小倉で開催)にも出展しました三重県四日市市のご当地グルメですよgood

惜しくも10位以内に入ることはできませんでしたが、

来年は地元豊川開催ですので、皆さんもぜひ来てくださいねhappy01


四日市とんてき協会認定品「四日市とんてきのたれ」


さて『四日市とんてき』ですが、やっぱり作り方に、ちょっとしたコツがありますhappy01

作り方はこちらをご覧くださいpig

 https://www.komi.co.jp/product/area/entry01.html

おうちにいながらご当地の味を楽しめちゃいますので、ぜひどうぞrestaurant

 

それではまたどこかでお会いしましょうhappy01

「名古屋焼そば」・「四日市とんてき」のデモンストレーション

6・7日の2日間、岐阜県高山市で当社の「焼そばソース」と「四日市とんてきのたれ」を使った、『香味名古屋焼そば』と『四日市とんてき』のデモンストレーションを行ってきましたよcar


「焼そばソース」


『香味名古屋焼そば』は、コーミが提案する、「ウスター系焼そば専用ソース」で作る、おいしい“焼そば”のことsign01

作り方にコツがありますhappy01

 

【1】麺に軽くこげ目が付く程度に炒めて取り出しておきます。

【2】豚バラ肉を炒め、火が通ったらソースを注ぎます。

【3】ひと煮立ちさせたら、取り出しておいた【1】とキャベツを入れ、汁気が無くなるまで炒め合わせます。

 

そう、ソースを先に入れるところがポイントなのですfuji

そしてフライパンの温度を下げないことがおいしさの秘訣note

でも、この作り方は、とろみのある濃厚系の焼そばソースではうまくいきませんので注意してくださいねcoldsweats01(ソースがこげ付いたり、うまく麺にからまなかったりします)

↓動画付きレシピはこちらからどうぞ

https://www.komi.co.jp/product/area/entry02.html

 

ウスター系のソースだからできる、芳ばしいソースの風味とほどよい甘みshine

ご試食いただきました皆さまからは、「コクがあっておいしい!」とか「しっかりと炒まり、ベタ付いたり水っぽくなったりしないでできるなんて^^」と、たくさんのお褒めのお言葉をいただきましましたsmile

今日から『焼そば』は、コーミで決まりですね!

 

そして『四日市とんてき』pig

20・21日には小倉でB-1グランプリが開催されますが、もちろん出展しますよgood


四日市とんてき協会認定品「四日市とんてきのたれ」


やっぱり作り方に、ちょっとしたコツがありますhappy01

それは・・・

 

●お肉の両面に、こんがりと焼き色がついたら、たれを加えて少しとろみがつくまで煮詰めるように焼きます。

 

これだけですsign01  すごく簡単でしょっpig

もちろん肉全体にたれがからむように裏返したりしてくださいねnote

↓動画付きレシピはこちらからどうぞ

https://www.komi.co.jp/product/area/entry01.html


「こんな感じで焼いてね^^」


高山でも名前だけは聞いたことのある方が増えてきた『四日市とんてき』。

この機会にしっかりと味わっていただきましたfuji

お子様をはじめ、多くの方に「おいしい!」と言っていただき、

あっと言う間に予定食数に達してしまいましたshine

 

続きは皆さまの食卓でrestaurant

 


「完成イメージです」


 

月末には土岐市におじゃまする予定ですhappy01

ぜひお越しくださいねwink

「名古屋焼そば」・「うま塩焼そば」のデモンストレーション

4・5日の2日間、犬山市で当社の「焼そばソース」と「うま塩ソース」を使った、『香味名古屋焼そば』と『大葉とキノコの塩焼そば』のデモンストレーションを行ってきましたよcar



「焼そばソース」


もうブログでは『香味名古屋焼そば』は、みなさんおなじみかと思いますhappy01

そう、コーミが提案する、「ウスター系焼そば専用ソース」で作る、おいしい“焼そば”のことsign01

 

 

ウスター系のソースだからできる、芳ばしいソースの風味とほどよい甘みshine

しかも『しっかりと炒まり、ベタ付いたり水っぽくなったりしないでできる』作り方restaurant

皆さんにご試食いただき、その違いをしっかりと味わっていただきましたよdelicious

 

そしてもうひとつのご提案『大葉とキノコの塩焼そば』restaurant

こちらはお肉を使わずに、サッパリとコクのある味わいの塩焼そばshine

大葉をのせて召し上がっていただくのがポイントなのですclover

 


今回使用しました当社の「うま塩ソース」。

ポークエキスとにんにくの風味を生かし、ブラックペッパーをほどよくきかせていますpig


出来上がりイメージ


 

大葉との相性が優れものの逸品sign01

皆さまからも『新しい発見』と、たいへん好評をいただきましたhappy02

ぜひおうちでもお試しくださいねnote

 

作り方はこちらからどうぞ

 https://www.komi.co.jp/recipe/noodle/entry428.html

 

他にも、当社を代表するソース「こいくちソース」を使ったアイデアレシピ、『鶏レバーのソース煮』をご試食いただきましたよchick

好評のお味は、お酒のおつまみとしてもおすすめbottle

作り方は、

【1】鶏のレバーを流水でよく洗い、そのまま20〜30分ほど水につけて、しっかりと血抜きし、

【2】食べやすい大きさに切ったら、キッチンペーパーで水気をよく拭いて小鍋に移し、

【3】1/3〜半分浸かるくらいに、こいくちソースを入れます。

【4】落としぶたをして強火にかけて、煮立ったら弱火で15〜20分ほど煮込んで出来上がり。

温かいうちも美味しいですが、冷蔵庫でよ〜く冷やしてから食べるのもおすすめですsmile

簡単なので、ぜひどうぞnote

 

次はあなたの町でお会いしましょうhappy01

「名古屋焼そば」・「四日市とんてき」のデモンストレーション〜パート2

29・30日の2日間、岐阜県土岐市で当社の「焼そばソース」と「四日市とんてきのたれ」を使った、『香味名古屋焼そば』と『四日市とんてき』のデモンストレーションを行ってきましたよcar



「焼そばソース」


『香味名古屋焼そば』は、コーミが提案する、「ウスター系焼そば専用ソース」で作る、おいしい“焼そば”のことsign01

作り方にコツがありますhappy01

 

作り方はこちらをご覧くださいtaurus

 https://www.komi.co.jp/product/area/entry02.html

でも、この作り方は、とろみのある濃厚系の焼そばソースではうまくいきませんので注意してくださいねcoldsweats01(ソースがこげ付いたり、うまく麺にからまなかったりします)

 

ウスター系のソースだからできる、芳ばしいソースの風味とほどよい甘みshine

しかも『しっかりと炒まり、ベタ付いたり水っぽくなったりしないでできる』作り方なんですsmile

おうちで簡単にできますので、ぜひお試しくださいrestaurant

 

そして『四日市とんてき』pig

こちらは先日の中日本・東海ブロックB-1グランプリで、見事2位をいただきました三重県四日市市のご当地グルメですよgood

もちろん11月12・13日に姫路で開催されます『B-1グランプリ』にも参加しますよrestaurant


四日市とんてき協会推奨品「四日市とんてきのたれ」


やっぱり作り方に、ちょっとしたコツがありますhappy01

作り方はこちらをご覧くださいpig

 https://www.komi.co.jp/product/area/entry01.html

おうちにいながらご当地の味を楽しめちゃいますので、ぜひどうぞrestaurant

 

『四日市とんてき』をご存じの方はチラホラ見えましたので、そうでない方もこれを機会にしっかりと覚えてくださいねpig

 

 

それではまたどこかでお会いしましょうhappy01

「名古屋焼そば」・「四日市とんてき」のデモンストレーション

1・2日の2日間、岐阜県高山市で当社の「焼そばソース」と「四日市とんてきのたれ」を使った、『香味名古屋焼そば』と『四日市とんてき』のデモンストレーションを行ってきましたよcar


「焼そばソース」


『香味名古屋焼そば』は、コーミが提案する、「ウスター系焼そば専用ソース」で作る、おいしい“焼そば”のことsign01

作り方にコツがありますhappy01

 

【1】麺に軽くこげ目が付く程度に炒めて取り出しておきます。

【2】豚バラ肉を炒め、火が通ったらソースを注ぎます。

【3】ひと煮立ちさせたら、取り出しておいた【1】とキャベツを入れ、汁気が無くなるまで炒め合わせます。

 

そう、ソースを先に入れるところがポイントなのですfuji

そしてフライパンの温度を下げないことがおいしさの秘訣note

でも、この作り方は、とろみのある濃厚系の焼そばソースではうまくいきませんので注意してくださいねcoldsweats01(ソースがこげ付いたり、うまく麺にからまなかったりします)

 

ウスター系のソースだからできる、芳ばしいソースの風味とほどよい甘みshine

ご試食いただきました皆さまからは、「コクがあっておいしい!」とか「しっかりと炒まり、ベタ付いたり水っぽくなったりしないでできるなんて^^」と、たくさんのお褒めのお言葉を頂戴しましたsmile

そして子供たちからは、「もっとほしい!」とおかわり続出でしたrestaurant

今日から『焼そば』は、コーミで決まりですね!

 

そして『四日市とんてき』pig

こちらは先日の中日本・東海ブロックB-1グランプリで、見事2位をいただきました三重県四日市市のご当地グルメですよgood


四日市とんてき協会推奨品「四日市とんてきのたれ」


やっぱり作り方に、ちょっとしたコツがありますhappy01

それは・・・

 

●お肉の両面に、こんがりと焼き色がついたら、たれを加えて少しとろみがつくまで煮詰めるように焼きます。

 

これだけですsign01  すごく簡単でしょっpig

もちろん肉全体にたれがからむように裏返したりしてくださいねnote

 


「こんな感じで焼いてね^^」


高山ではまだまだご存じいただけていない『四日市とんてき』ですが、味は確かfuji

あっと言う間に予定食数に達してしまいましたshine

 

続きは皆さまの食卓でrestaurant

 


「完成イメージです」


 

月末には土岐市におじゃまする予定ですhappy01

ぜひお越しくださいねwink

トマトケチャップ作り体験企画

トマトケチャップ作り体験を行ってきましたよbus

今回訪問しましたのは、高山市国府町の「まほろば文化村」ですtaurus

 周囲を山々に囲まれた、実り豊かなすばらしいロケーション。残暑の厳しい快晴sunの中でしたが、9名の方々に楽しく体験いただきましたhappy01





今回は加工用トマトではなく、岐阜県産の生食用トマトを使ってのケチャップ作りclover

  


「岐阜県産生食用トマト(桃太郎)」


加工用トマトと生食用トマトの違いをお伝えし、食卓でなじみ深い調味料の1つ「トマトケチャップ作り」を通じて、普段何気なく口にしている野菜や調味料など、食にまつわる知識を深めていただけた事と思いますcancer

いい思い出、いいお土産となりましたでしょうかhappy01

これからも、いろいろな機会をいただき、皆さまの『いい笑顔』を応援しますねcat

JAひだ「トマトケチャップ作り企画」

今回、岐阜県高山市にて、「トマトケチャップ作り体験&料理教室」企画を行ってきましたrvcar
名古屋では連日蒸し暑いこの季節ですが、さすが高山!
夏は涼しくて快適ですねpenguin



高山市の風景

さてさて、トマトケチャップですが、とっても身近な調味料の1つで、ご家庭でも必ず置いている方が多いことと思います。
でも、さすがに手作りする機会は無いですよねnote


オンリーワンのケチャップができましたhappy01


おうちで早速使いますdelicious


そしてケチャップを作った後は、
「鶏もも肉のトマト煮込み」と「野菜たっぷりミネストローネ」を作っていただきましたrestaurant

ちょっと季節外れsign02な、あったかメニューとなりましたが、まぁご愛敬ということでcoldsweats01
高山はまだ涼しいですからね。


ミネストローネには、これっ!

コーミの『岐阜県産トマト使用カットトマト』です。
飛騨の生食用トマト(桃太郎)を使っています。
自然な甘みとフレッシュ感がたまりませんshine


高山のケーブルTV『Hit net TV!』さんも取材にsign01


『コーミ丹波黒豆ごはんの素』で作った豆ごはんもご賞味いただきますpig


おいしくできましたnotes


飛騨といえばトマト栽培も盛ん。栽培方法なども教えていただきました。


メニューを変えてまた企画したいと思います。
その時はお誘い合わせの上、ぜひ参加してくださいねtaurus
 

全 17 件中 11 ~ 17 件目を表示
« 前の10件  1 , 2