
新じゃがとしいたけのオイスターバターソテー

バターで炒めてオイスターソースで味を調えるだけの簡単レシピです。 新じゃがも、皮が薄く、丸ごと食べられるので手間なしですね。
- 調理時間
- 20分
材料(2人分)
- 豚ひき肉 100g
- 新ジャガイモ 200g
- シイタケ 3枚
- グリーンアスパラガス 2本
- コーミオイスターソース 大さじ1
- バター 20g
- すりおろしニンニク 小さじ1/2
- 粗びきブラックペッパー 少々
作り方
- 新ジャガイモは4等分に切り、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。
- シイタケは石づきを取り1㎝幅の薄切りに、アスパラガスは斜め切りにする。
- 中火で熱したフライパンにバター、ニンニクを入れ、香りが出たら豚ひき肉を炒める。
- 肉の色が変わったら【1】を加えて炒め合わせる。
- 【2】を加えて全体にバターがなじんだらコーミオイスターソースを入れて炒め合わせ、ブラックペッパーを振る。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「野菜」のレシピ OTHER RECIPES

磯辺風大根もち
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 ソースが芳ばしく香る、もちもちの磯辺焼き風大根もちです。 大根おろしをたっぷり入れているので、ソースの甘うまい味わいをアクセントに、さっぱりと召し上がれます。海苔の風味も大根もちのおいしさを増してくれます。おやつにもどうぞ。
- 野菜

レンコンのソースきんぴら
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 香りを加えたり食感を工夫したりすることは、減塩につながる方法の1つです。 ごま油の風味とレンコンのシャキシャキとした食感で、楽しみながら減塩につなげましょう!(塩分量1.6g/1人あたり)
- 野菜

カリフラワーのバーニャカウダ風煮込み
オイスターソースと牛乳を使って簡単にバーニャカウダ風のソースを作ることができます。こちらを使ってシチューのように仕立てた味わい深い料理です。
- 野菜

粉ふきイモの肉そぼろ和え
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 ホクホクとしたジャガイモに、豚ひき肉のうま味がしみ込んで美味! お弁当にもおすすめの一品です。
- 野菜