材料(2人分)
- 餃子の皮 8枚
- 水 適量
- グリーンアスパラガス(細目) 4本
- ベビーチーズ 4個
- 薄切りハーフベーコン 8枚(60g)
- 揚げ油 適量
- 乾燥パセリ 適量
- コーミトマトケチャップ 適量
作り方
- グリーンアスパラガスは根元の固い部分を2cm程切り除き、4等分に切る。ベビーチーズは4等分に切る。薄切りハーフベーコンは半分に切る。餃子の皮は半分に切る。
- 【1】の餃子の皮にベーコン、グリーンアスパラガス、チーズをのせて巻き、巻き終わりに水を塗って留める。
- フライパンの底から1cm程の揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、【2】を入れ、4分程揚げ焼きにして、こんがりと色づいたら油を切る。
- 皿に盛り、パセリをかけ、『コーミトマトケチャップ』を添える。
他の「副菜」のレシピ OTHER RECIPES
鶏むね肉の海苔巻き揚げ
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。ソースで下味をつけ、海苔の香りが広がる一口サイズの唐揚げです。お弁当や行楽のお供、そしておつまみにもおすすめです。むね肉を使うので家計にも優しいです。
- 副菜
セロリと豚肉のピリ辛炒め
すっきりとしたセロリの味わいが、トマトケチャップと相性ピッタリ!豆板醤のコクとアクセントで、グイグイ食も進みますよ。
- 副菜
ナスとちりめんじゃこの甘辛ソース煮
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 甘うまくすっきりとした味わい、じゃこの香ばしさと食感をお楽しみください。
- 副菜
マッシュルームのソテー
ワンパンで超絶簡単! コクのある名古屋デミ味に、バターの風味も加わって、ちょっと上がる一品に仕上がります。おつまみにどうぞ。
- 副菜
- サラダ