
材料(2人分)
- 餃子の皮 8枚
- 水 適量
- グリーンアスパラガス(細目) 4本
- ベビーチーズ 4個
- 薄切りハーフベーコン 8枚(60g)
- 揚げ油 適量
- 乾燥パセリ 適量
- コーミトマトケチャップ 適量
作り方
- グリーンアスパラガスは根元の固い部分を2cm程切り除き、4等分に切る。ベビーチーズは4等分に切る。薄切りハーフベーコンは半分に切る。餃子の皮は半分に切る。
- 【1】の餃子の皮にベーコン、グリーンアスパラガス、チーズをのせて巻き、巻き終わりに水を塗って留める。
- フライパンの底から1cm程の揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、【2】を入れ、4分程揚げ焼きにして、こんがりと色づいたら油を切る。
- 皿に盛り、パセリをかけ、『コーミトマトケチャップ』を添える。
他の「副菜」のレシピ OTHER RECIPES

かぼちゃの煮物
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 ソースのすっきりとした酸味をプラスすることで、かぼちゃの甘みが引き立ちます。
- 副菜

ジャガイモとタコのオイスターソース炒め ~大葉風味~
『コーミオイスターソース』ならではの、やさしい味わい。素材の持ち味を生かし、大葉のすっきりとした風味が食を進めます!
- 副菜

パプリカとキノコのツナソースマヨ炒め
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 マヨネーズのコクをプラスすることで深い味わいになり、少ない塩分でもおいしく感じることができます。(塩分量1.7g/1人あたり)
- 副菜

まるごとピーマンのホタテ風味煮
レンジで簡単調理!ホタテの上品なうま味が、素材のおいしさを引き立てます。
- 副菜