
ブロッコリーとシーフードのうま煮

ホタテだしを使って、シンプルなのに奥深い味わいが簡単に仕上がります。 冷凍のシーフードミックスを使用していますので、とても簡単に、サっと仕上がる便利な一品です。
- 調理時間
- 20分
材料(2人分)
- 冷凍シーフードミックス 150g
- ブロッコリー 1/2株
- 絹ごし豆腐 1/2丁
- ショウガ(みじん切り) 1/2かけ分
- (A)コーミまるごとホタテだし 大さじ3
- (A)水 100ml
- サラダ油 大さじ1
- 水溶き片栗粉 大さじ1と1/2
作り方
- ブロッコリーは小房に分ける。豆腐は軽く水気をきって、さいの目切りにする。
- フライパンにサラダ油とショウガを入れて炒め、香りが出てきたら、ブロッコリーとシーフードミックスを加える。
- シーフードに火が通ったら(A)を加え、煮立ってきたら【1】の豆腐を加え、ひと煮させたら水溶き片栗粉でとろみをつける。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「魚介類」のレシピ OTHER RECIPES

菜の花とタコのオイスターソース炒め
ほろ苦い菜の花と、プリプリ食感のタコが楽しい、オイスターソースのしっかりしたコクがポイントの炒め物。お酒のおつまみとしてもぴったりです。
- 魚介類

タラと小松菜のクリーム煮
淡白な白身のタラはクリームソースとの相性抜群! オイスターソースのコクとうま味で、深い味わいのクリームソースを仕上げます。 小松菜の代わりにほうれん草やブロッコリーを使ってもおいしく召し上がれます。
- 魚介類

あさり炒め
簡単なのにコク深く、うま辛い台湾ラーメン味の鍋を簡単に仕上げる『味仙本店監修』の「台湾ラーメン鍋つゆ」を使ったアレンジレシピです。
- 魚介類

鮭のソースパン粉焼き
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 パン粉の香ばしい香りでおいしさをプラスすることで、減塩にもつながります。(塩分量1.1g/1人あたり)
- 魚介類