材料(2人分)
- そら豆(さや付き) 400g
- ニンニク(みじん切り) 1かけ分
- オリーブ油 大さじ1
- コーミレモンペッパーソース 小さじ1
- 粉チーズ 大さじ2
作り方
- そら豆はさやから外し、沸騰させたお湯に塩(分量外)を入れ、2~3分茹でてザルに上げ、そのまま粗熱を取って薄皮を除く。
- フライパンにオリーブ油を熱し、ニンニクを中火で炒め、香りが立ったら【1】を入れて軽く炒める。
- 火を止めて、粉チーズ、『コーミレモンペッパーソース』を加えて、全体を手早く混ぜて出来上がり。
                      このレシピで使える
おすすめの商品
                      PRODUCTS USED
                    
                    
                  他の「副菜」のレシピ OTHER RECIPES
 
          グリーンピースと卵のバターソース炒め
ソースは揚げ物にかけるだけでなく、上手に調理に使うことで、ひと味違うメニューを仕上げることもできます。 『コーミこいくちソース』の魅力を活かした料理をどうぞ!
- 副菜
 
          トマトと卵のカレーソース炒め
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 カレー粉の華やかな香りが、料理に風味やアクセントをつけ、減塩にもつながります。(塩分量0.9g/1人あたり)
- 副菜
 
          夏野菜の揚げびたし ソース風味
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 揚げたての熱々野菜を漬け込んで味をしっかりしみ込ませましょう。冷やして食べるのもおすすめです。
- 副菜
 
          レモンペッパーサラダチキン
ほぼほぼ放置するだけの簡単レシピで、レモンの爽やかな酸味と黒コショウの風味がやみつきな味わいに。家計にもやさしい鶏むね肉でどうぞ。
- 副菜
 
                      