
ナスの煮びたし

ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。
作りたてでも時間を置いてもおいしい!
すぐできるので、献立に悩んだ時、もう1品欲しい時にもオススメです。
- 調理時間
- 20分
材料(2人分)
- ナス 2本
- サラダ油 大さじ2
- (A)だし汁 250ml
- (A)みりん 大さじ2
- (A)コーミこいくちソース 大さじ3
- ショウガ(すりおろし) 小1かけ
- 刻みネギ 少々
作り方
- ナスはヘタを切り落とて縦半分に切り、皮に2~3㎜間隔で浅く切り込みを入れ、水に浸けておく。
- フライパンに油を熱し、【1】のナスの水気を拭き取り、皮目から焼き、全体的にきれいな紫色になったら、返して反対側も焼く。
- 【2】に合わせた(A)を加えて5分ほど煮る。
- 器に盛り、おろしショウガと刻みネギを散らす。
ポイント
- 熱々でも美味しいですが、2~3時間以上味をなじませてから食べるのもおすすめです。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「野菜」のレシピ OTHER RECIPES

ニラキャベツ
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 パパっと作れて助かる1品。やわらかい春キャベツで作るのがおすすめです!
- 野菜

ジャンボマッシュルームのガーリックソテー
ジャンボマッシュルームならではの大きさ感あふれる、あっさりとした味わいの料理です。味付けもイタリアンエッセンスがあれば失敗無く、簡単に仕上がりますよ。
- 野菜

そぼろ大根
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 ソースでほっこり和風仕立て。トロリとした食感でごはんにもおつまみにもよく合います。 温かいのはもちろん、冷やして食べてもおいしい!!
- 野菜

春雨と豚肉青梗菜のピリ辛炒め
にんにくの風味とうま辛い味わいでごはんがすすむ、ボリューム感のある料理を、手間なく簡単に仕上げます。
- 野菜