
材料(2人分)
- ナス 2本
- サラダ油 大さじ2
- (A)だし汁 250ml
- (A)みりん 大さじ2
- (A)コーミこいくちソース 大さじ3
- ショウガ(すりおろし) 小1かけ
- 刻みネギ 少々
作り方
- ナスはヘタを切り落とて縦半分に切り、皮に2~3㎜間隔で浅く切り込みを入れ、水に浸けておく。
- フライパンに油を熱し、【1】のナスの水気を拭き取り、皮目から焼き、全体的にきれいな紫色になったら、返して反対側も焼く。
- 【2】に合わせた(A)を加えて5分ほど煮る。
- 器に盛り、おろしショウガと刻みネギを散らす。
ポイント
- 熱々でも美味しいですが、2~3時間以上味をなじませてから食べるのもおすすめです。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「副菜」のレシピ OTHER RECIPES

ブロッコリーとウィンナーのオイスター炒め
しっかりとした味付けなので、ごはんにもおつまみにもおすすめです。手軽な材料でサッと作れて、あと一品欲しいときにもピッタリ!
- 副菜

鶏のササミゴマ焼
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。鶏ササミを使い、ヘルシーだけどメインになるメニューです。ゴマの香ばしい風味とカリカリ食感が楽しめる、ごはんのおかずにピッタリの1品です。
- 副菜

カツオのカルパッチョ 〜オイスターソース風味〜
初夏の便り、さっぱり味の初ガツオを、シンプルな調理でいただきます。 化学調味料や着色料を使わない、やさしい味わいが特長の『コーミオイスターソース』で仕上げるタレが、素材の持ち味をグッと引き立てます!
- 副菜

フライドポテト 〜ピリ辛オイスター仕立て〜
『コーミオイスターソース』を使い、コクのある味わいに!唐辛子やニンニクを加えることで、香り豊かで引き締まった一品に仕上げます。おつまみにもオススメです。
- 副菜