
材料(2人分)
- ジャンボマッシュルーム 2個
- 鶏ひき肉 80g
- 小麦粉 小さじ1
- 玉ねぎ 1/4個
- コーミホールトマトのカット 1袋(230g)
- 水 150cc
- 白ワイン(または酒) 50cc
- 固形スープの素 1/2個
- ニンニクのみじん切り 1かけ
- オリーブ油 大さじ2
- コーミイタリアンエッセンス 大さじ1
- 塩・コショウ 少々
作り方
- ジャンボマッシュルームの軸は、笠のくぼみ部分の深さまで取り除き、みじん切りにする。玉ねぎは薄切りにして、一部を小さじ2程度のみじん切りにする。
- 鶏ひき肉に塩・コショウしてよく混ぜ、玉ねぎ・軸のみじん切りを小さじ2ずつと、小麦粉を加えて混ぜ合わせ、マッシュルームに詰める。指でくぼみの奥まで入れ、丸く表面を調えたら、全体に薄く小麦粉をまぶす。
- フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、【2】の肉の面を下にしてソテーし、表面が焼き固まったら裏返し、全体に油がまわったら一旦取り出す。
- 【3】のフライパンにオリーブオイル大さじ1を足し、ニンニク、残りの玉ねぎと軸を炒める。玉ねぎがしんなりしたら、コーミホールトマトのカット・水・白ワイン・『コーミイタリアンエッセンス』を加えて10分煮込む。
- 【3】のマッシュルームを戻し入れ、フタをして5分ほど、途中で裏返しながら煮込んで出来上がり。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「副菜」のレシピ OTHER RECIPES

糸コンニャクのソース炒め
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 すっきりとした甘うまなヘルシー炒め料理です。 ソースの香ばしい風味が広がり、食欲をそそります。ビールと合わせてもおいしい!
- 副菜

ちくわとコンニャクの照り焼き
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 照り焼き風な味付けなのにすっきりとした味わい。お酒にもよく合います。
- 副菜

里芋のそぼろ煮
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。里芋を使ったほっこりとした定番煮もの。ねっとりとした里芋の食感に、豚肉のうま味が効いた煮汁がよく染みています。冷凍の里芋を使えば、時間のないときでも簡単に1品作れます。
- 副菜

ミニトマトの中華マリネ
オイスターソースのコクと風味を活かしてマリネ風に仕上げた簡単サラダです。爽やかでシューシーなトマトの味わいが引き立ちます。
- 副菜