
材料(4人分)
- ゴボウ 150g
- 豚薄切り肉 150g
- ショウガ(千切り) 1かけ
- 溶き卵 2個分
- (A)水 1カップ(200ml)
- (A)酒 大さじ2
- (A)コーミこいくちソース 大さじ1と1/2
- (A)コーミまるごとホタテだし 大さじ1
- 万能ネギ(小口切り) 適量
作り方
- ゴボウはささがきにして水にさらし、水気をきる。豚薄切り肉は2cm幅に切る。
- フライパンに(A)を合わせて火にかけ、沸騰したら、ショウガと【1】を加えて煮る。
- ゴボウが柔らかくなったら、溶き卵を回し入れ、フタをして半熟状になるまで煮る。
- 器に盛り付けて万能ネギを散らす。
このレシピで使える
おすすめの商品
PRODUCTS USED
他の「主菜」のレシピ OTHER RECIPES

豚バラ肉とカブのガーリックペッパー炒め
『コーミガーリックペッパーソース』を使って簡単に仕上げます。 カブは炒めると甘みが増してとってもおいしいです。 ガーリックのコクとペッパーのアクセントが素材のうま味を引き立てます。
- 主菜

サバのソース煮付け
ソースはかけるだけではありません。中濃ソースを上手に使って、味つけも調理も簡単に仕上げられます。
- 主菜

サバ缶のみぞれ煮
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。すっきりと甘うまいソースとさっぱりとした大根おろしの味わいがサバ缶とよく合います。缶詰なので下ごしらえの手間や煮込み時間が省けて時短になります。お酒のお供にもピッタリの一品です。
- 主菜

豚バラもやしのソース炒め
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。豚肉と『コーミこいくちソース』を先に炒め、後からもやしを加えることで水っぽくならず、シャキシャキとした食感を残すことができます。
- 主菜